離任式
2024年3月28日 10時14分3月28日(木)に体育館で離任式が行われました。子どもたちは、離任する先生方の話を真剣に聞きました。教室でのお別れでは、涙が止まらない子どももいました。
離任者はそれぞれの新天地で頑張ります。保護者の皆様、今まで本当にありがとうございました。
3月28日(木)に体育館で離任式が行われました。子どもたちは、離任する先生方の話を真剣に聞きました。教室でのお別れでは、涙が止まらない子どももいました。
離任者はそれぞれの新天地で頑張ります。保護者の皆様、今まで本当にありがとうございました。
3月25日(月)
本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。
1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。
14日(木)に、ALT(外国語指導助手)のエイデン先生と一緒に、1年生みんなで英語の学習をしました。1年生にとっては2回目の英語学習、ワクワクドキドキです。
エイデン先生は、「I like ~」を使って好きなものなどを教えてくれました。その後は「Head, shoulders, knees and toes」を歌いながら、体を動かしました。「幼稚園でやったよ。」という声も聞こえてきました。
最後は、英語で色の言い方を教えてもらいました。エイデン先生の後に続いて発音練習をしたり、「color」を言いながらゲームをしたりして、楽しく学習することができました。
「I like English.」を感じる時間となりました。
3月4日(月)
人生の先輩に学ぼう第4弾では、作家の山本和哉先生をお招きしてお話していただきました。
山本先生は、砥部焼の伝統を生かしたデザインをされており、素敵な作品を見せてくださったり、作るまでの過程、仕事の内容についてお話してくださったりました。
愛媛県の誇る伝統工芸品を大切にされている山本先生のお話を、真剣に聞くことができました。
卒業式練習も始まり、色んなことが「小学校生活最後」になってきています。人生の先輩方から学んだことも、これからの自分の人生に役立てていきましょうね。
晴天に恵まれた28日(水)、3年生は松山市総合公園(坊ちゃん夢ランド)に遠足に行きました。40分程歩いてたくさんの遊具がある広場に到着しました。
はじめに、カラフルな大型遊具や線路を模した遊具、サボテンの形の遊具などで思いっきり遊びました。鬼遊びや縄跳び、「だるまさんがころんだ」などを楽しむ姿も見られました。次に、学級ごとにまとまってお弁当やおやつを食べました。そして、また全力で遊びました。最後に、ごみ拾いをし、楽しませてくれた公園に感謝の気持ちを伝えました。
「安全」「仲良く」のめあてを守り、思い出に残る遠足となりました。
2月28日(水)
6年生は、小学校生活最後の遠足を、校内で迎えました。
まず、1〜5年生、6年間お世話になった学校へ感謝の気持ちを込めて、全校大掃除を行いました。
1〜5年生の使う教室、西校舎や南校舎も全力で掃除しました。
その後は、校内かくれんぼ、自由遊びなどで、友達と精一杯楽しみました。
そして、待ちに待ったお昼ご飯です。学校でおやつを食べることにドキドキしながら、みんなで楽しく食べました。
その後、友達への感謝の歌をみんなで歌ったり、クラスマッチをしたりして盛り上がりました。
これらの活動は、先生たちではなく、それぞれの担当が責任をもって進行、準備、運営を行ってくれました。1年間で、さらに立派に成長した姿を見せた6年生。卒業式も自分たちで「創る」ことをテーマに、頑張っていきましょうね。
2月28日(水)、暖かな日差しの下、南江戸公園に遠足に行ってきました。遊具で遊んだり、広場で鬼ごっこや縄跳びをしたりと、クラス関係なくみんなで楽しく遊ぶことができました。11時ごろ、待ちに待ったお弁当タイムです。クラスごとに分かれてみんなでワイワイ言いながら食べました。その後も、おやつを食べたり遊んだりと、元気よく過ごしました。大きなけがもなく、楽しい遠足になりました。
3年生は、2月14日(水)6校時にクラブ活動見学をしました。
本館と運動場、南校舎と西校舎、体育館の3コースを約10分間ずつ回り、13のクラブ活動から自分が興味のあるクラブを選んで見学しました。3年生は目を輝かせて、担当教師や上級生に質問をしたり体験をしたりしました。
クラブ活動への期待が膨らみ、充実した時間となりました。4年生になるのが楽しみです。
2月6日(火)、地域の方々をお迎えして、昔の遊びをしました。今まで上手にできなかった遊びも、おじいちゃんおばあちゃんに教わったり、一緒に遊んだりして、どんどん上達していきました。
「なかなかできなかったけど、教えてもらって上手になったよ。」「コツを教えたもらってしたら、うまくいったよ。」と、うれしい声が聞こえてきました。教わるだけでなく、子どもたちが教える姿が見られところもあり、子どもたちも地域の方も笑顔いっぱいの交流会になりました。
2月5日(月)
人生の先輩に学ぼう第3弾では、愛媛オレンジバイキングスの稲實杏翼(いなみきょうすけ)先生をお招きして、プロアスリートに関わる仕事のお話を聞きました。
稲實先生は、プロバスケットボールチームのユースディレクターを務めており、子どもたちの目線に合わせて楽しくお話してくださいました。なりたい自分になる為に、失敗したらどうしようという気持ちを乗り越え、その向こう側にある喜びに向けて挑戦していこうという気持ちをもとうと教えてくださいました。
また、ワクワクする目標や将来の自分の姿を思い描き、その目標をお互いに共有し合いました。
挑戦・全力・団結を大切にしていた稲實先生。6年生も引き続き、学年目標を胸にがんばっていきます。