松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

令和6年度 修了式

2025年3月25日 12時30分

 本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。

IMG_0377 IMG_0383 

IMG_0386 IMG_0388 

 1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。

ブログ

楽しいクラブ活動

2021年6月16日 18時49分

今日は、今学期2回目のクラブ活動がありました。

コロナの影響で1回目にご案内できなかった外部講師の方々に、やっとご来校いただけたので、まずは担当の教員との初顔合わせです。太鼓、お茶、生け花の伝統文化のクラブは毎年人気があります。先生方、これからもよろしくお願いします。

あいにくの雨で運動場でのクラブはできませんでしたが、教室でミニゲームしたり、体育館ではバスケットボールや卓球を楽しんだり、文芸クラブでは俳句作り、図工クラブではスライムづくり、国際交流クラブでは世界の挨拶調べ等々・・・みんな笑顔で取り組んでいました。

これからも、楽しいクラブ目指して、みんなで創意工夫して協力し合います。

 

町たんけんに行ったよ

2021年6月10日 16時32分
2年生

2年生です。

今日は楽しみにしていた町探検。この日のために、子どもたちは質問したいことや知りたいことをグループで話し合ってきました。

 

お天気にも恵まれ、子どもたちは朝から張り切って準備をしました。

「トイレ、よし」

「荷物、よし」

「気合い、よし」

さあ、いよいよ出発です。

JR松山駅様 駅前交番様 KIT様 おひさまいち様 ラブランシュ様 プースドシェフ様 FM愛媛様 スポーツクラブアピア様 古泉畳店様 コミュニティセンター様 ケーブルテレビ様 児童館様 済美高校様

たくさんの地域の方にお世話になりました。ありがとうございました。

 また、育成ボランティアの方々、保護者の方々も暑い中、子どもたちの見守り活動にご協力いただき、ありがとうございました。

 

これから、グループごとに発見したことをまとめ、学級や学年で発表会を開く予定です。

「新玉って、すてきなところがたくさんある自慢の町だね。」

子どもたちはとても誇らしそうに話していました。

 

 

 

プール清掃

2021年6月8日 19時08分

運動会の次は水泳学習!今日は6年生全員で、プール清掃を行いました。

2年ぶりのプール清掃でしたが、6年生は暑さに負けず、みんなで協力し合って頑張りました。

昨年度水泳学習ができなかった分、今年はきれいになったプールでたくさん泳ぎたいです。

  

玉っ子運動会 パートⅡ

2021年6月5日 17時05分

(→ パートⅠからの続きです)

第2部は、1・2年のプログラム。1年生にとっては小学校で初めての運動会でみんな観客の視線を浴び、張り切っていました。2年生は、去年の経験を生かしてさらにパワーアップ!

そしていよいよラストの第3部は、5・6年生のプログラム。

6年生にとっては小学校最後の運動会。5年生と共に演技した表現ダンスは、みんなの心が一つにまとまり、練習の成果を120%発揮した、キレキレの素晴らしい動きで、会場のみんなに感動を与えるものでした。

元気いっぱい走って踊り、笑顔いっぱいで応援した、全校のみんなが主役の運動会。

感染症対策で多くの制限のある中での運動会でしたが、練習や係の仕事にもみんな一生懸命に取り組み、新しい年度がスタートして2か月で成長した新玉っ子のパワーを無事多くの方に見てもらえたことを嬉しく思います。

お忙しい中ご参観いただき、また当日の観覧席の入れ替えや受付の係や当日までの準備にご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

今後とも「笑顔1番、笑顔1番、仲良し1番、トリプルワン(111)」目指して頑張る新玉っ子の活動に、ご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

 

玉っ子運動会 パートⅠ

2021年6月5日 15時15分

6月5日(土)、今日はいよいよ玉っ子運動会本番!

気温もちょうどよく、マスクをつけての演技も暑くなさそうです。

みんな朝からやる気満々、絶好調です。

開会式は恒例の「あらちゃん、たまちゃん」の登場で始まり、各学年代表の誓いの言葉や各色の応援合戦も、力強く迫力満点でした。

開会式後の第1部は、まず3・4年のプログラムです。

綱引きや個人走、リレー、ダンス、どれも全力で挑戦しました。

→ パートⅡに続きます