松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

えひめいじめSTOP!デイ plus 6年生

2024年11月21日 17時58分

 6年生は愛媛県主催するの「えひめいじめSTOP!デイplus」に

参加しました。

 最初は、目玉焼きにかける調味料を紹介し合う活動をしました。

日常の子ども達の生活の中にも、様々なちがいがあることを実感

しました。

 次に、タレントのライセンス藤原さんが執筆した絵本をもとに、

よりよい人間関係を築くために大切なことについて意見交換を

しました。

 今回の授業で、子どもたちは、互いの個性を認め合うことや

相手を思いやる心をもつことの大切さについて考え、よりよい

人間関係を築こうとする思いをもちました。

6年2組 02 学級活動_小泉 恭佑_いじめSTOP DAY_1 6年2組 02 学級活動_小泉 恭佑_いじめSTOP DAY_2

ブログ

みんなでつかおう 町のしせつ

2021年11月24日 16時04分
2年生

2年生です。

11月24日(水)、松山市立中央図書館の見学をさせていただきました。

「わたし、よく行くよ」

「ぼくは、初めて行くよ、どんな本があるのかな」

子どもたちは期待いっぱいで、朝から張り切って準備をしていました。

 

図書館で働く職員の方にあいさつをし、早速案内してもらいます。

「地下にも部屋があるんだね」

「こんなにたくさん本がおいてあるなんて、すごい」

どこを見ても興味津々です。見たこと聞いたことを一生懸命メモにまとめています。

最後は事前に考えてきた質問に答えていただきました。

仕事の内容や建物の秘密など、様々なことをインタビューしました。

 

最後はコスモシアターでプラネタリウムの鑑賞です。

映画みたいだね!あの星知ってるよ!

30分では短かったようで、まだまだ物足りない様子の子どもたちです。

学んだことは、今後の生活科で発表し合ったり、新聞にまとめたりしていきます。

玉っ子発表会

2021年11月20日 14時57分

昨年度、コロナ禍で開催できなかった「玉っ子発表会」が、20日(土)に2年ぶりに行われました。感染拡大予防のため、運動会と同じく参観は学年入れ替え制となりご迷惑をおかけしましたが、子どもたちの発表のために多くの保護者の皆様にご参観いただきました。

<1年生>

☆ 複雑なリズムに合わせ、ボディパーカッションに挑戦です。

<2年生>

☆ あらたまのとっておきを紹介しながら、物語を劇と朗読で表現しました。

<3年生>

☆ 情景を想像しながら、全員で物語を朗読しました。

<4年生>

☆ 国語で学んだ物語を、心を込めて歌で表現しました。

<5年生>

☆ 夢いっぱいのディズニーの世界を、合唱と合奏で表現しました。

<6年生>

☆ 銀河鉄道111(トリプルワン)に乗って不思議な世界へ・・・

 リズムよく物語が展開する中、全員で役割分担し、思いきり自分を表現しました。

 今回は、1・2年生にとっては入学以来初めての発表会、また、連合音楽会の中止でステージで発表会の経験のなかった5・6年生にとっても貴重な発表会となりましたが、どの学年も、日ごろの学習の成果を発揮し、生き生きと自分を表現することができました。また自分の「あらたま物語」に新たな1ページを刻みます。

 保護者の皆様、お忙しい中ご参観いただき、また感染対策にもご協力をいただき、誠にありがとうございました。

もうすぐ本番!

2021年11月17日 10時21分

11月20日(土)は、2年ぶりの「玉っ子発表会」の日です。

感染症対策で制限のある中、新玉っ子たちは、短い時間ながらどの学年も一生懸命練習に取り組んできました。本番の発表会ももうすぐです。みんな心を合わせ、ベストを尽くそうと毎回気合が入っています。

保護者の皆様、当日は、子どもたちの元気いっぱいの歌と演技・演奏をぜひご覧ください。

⇒ 玉っ子発表会受付・保護者出入り案内.pdf

⇒ 保護者受付・出入り図.pdf

 

楽しかったいもほり

2021年11月16日 16時28分
2年生

2年生です。

JAの中山さんに来ていただいて、サツマイモの上手な掘り方を教えていただきました。苗を植えたときからお世話になっています。

まずは、長く伸びたつるを抜きます。

つるがからまって、迷路みたい!ジャングルみたいにも見えるね!

さぁ、いよいよ掘ります。

ここだ!ここがあやしい!子どもたちの目は、真剣です。

サツマイモは、優しく、傷つけないように。

気を使って、上手に掘っています。

すごいすごい!どんどん取れます。

一人で10本取れた子もいます。

今年は、大豊作で大成功!

最後は中山さんに、お礼を伝えました。

次は、冬野菜を植える予定です。畑を耕し、畝を作ってくださるのは、中山さんです。今日は本当にありがとうございました。

そして、今後もよろしくお願いいたします。

 

服のチカラプロジェクト(JRC・ESD委員会)

2021年11月12日 14時58分

 先月のことになりますが、JRC・ESD委員会の人の呼びかけで、恒例の「服のチカラプロジェクト」が、10月28・29日の2日間開催されました。もう着なくなった子供服を集めて、世界の難民の子どもたちに贈るという、本校が毎年繰り返し実施してきた取組です。

 活動を始める前にはまず、ESD・JRC委員会の人がSDGsについて理解するため、事前にみんなで活動の意義を学習しました。手作りのポスターを校内に掲示し、配布用のチラシも作りました!

 そして当日、業間や昼休みの時間に、家から持ってきた古着がたくさん集められました。中には、袋一杯の服を放課後に届けてくれた保護者の方もいらっしゃいました。

 11月10日の委員会活動の時間に担当の子どもたちが数えてみると、集まったのは、全部で1,623着!昨年より50着以上も多く集まりました。委員会の子どもたちも、活動の成果に満足そうです。

 ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。