10月23日(土)は人権・同和教育参観日でした。ちょうど先日感染症縮小期に入ったところで、今回が2学期最初の授業参観です。
朝はテレビ放送による人権集会で、家族で作った人権標語の発表や6年生が編集したいじめに関する詩の紹介があり、どの発表も心に響く素晴らしい作品で、全校で「いじめをなくすために、今何が大切か」を真剣に考える場となりました。
1時間目は1・3・5年生、2時間目は2・4・6年生の授業参観です。
みんなが笑顔になるために自分たちはどうすればよいか、各教室で話し合いました。
☆1年道徳「くりのみ」(学年合同)
☆2年学級活動「いいところさがし」、道徳「とおるさんのゆめ」「およげないりすさん」
☆3年道徳「ドッジボール大会」「卓球は4人まで」「悪いのは私じゃない」
☆4年道徳「仲間だから」「プロレスごっこ」「プレゼント」
☆5年学級活動「知ってますか?インターネットにひそむこわさ」
☆6年道徳「渋染め一揆」
☆あらたま学級 道徳「はしの上のおおかみ」学級活動「いいところさがし」
そして、授業の後は中谷匡さんの講演「地球の上に生きる」です。
これまで80以上の国を旅して出会った人々の様子を、写真や動画で紹介しながら 、生きることの意味や命の大切さを熱く語っていただきました。中谷さんの強い意志と行動力から「自分もまわりの人の命も大切にすること、自分らしく前向きに生きること」について深く学ぶことができました。みんな真剣に聞いて、1時間があっという間でした。保護者の方には、体育館で、オンライン視聴していただきました。
ご来校いただいた保護者並びに学校評議員の皆様、本日はご参観いただき誠にありがとうございました。ぜひご家庭でも、参観授業や講演内容をきっかけにして、いじめや差別の問題など人権について家族で話し合ってみてください。
5年生
5年生は、総合的な学習の時間で「あらたま100年ものがたり」という学習をしています。新玉地区の魅力を見つけ、発信していく活動です。
その第一歩として、松山出身の俳人・正岡子規(のぼさん)について学んでいます。昨日は、坂の上の雲ミュージアムの方を講師としてお招きし、のぼさんが残した「散策集」について教えていただきました。他にも、正岡子規を主人公とした小説「坂の上の雲」のお話や松山の歴史、戦争のことなど幅広いお話を伺い、児童は興味津々で聞いていました。振り返りのプリントには、「正岡子規と夏目漱石の絆が深いことが分かった」、「(戦争中に)ロシア人が大街道を歩いていて驚いた」、「どんな俳句を作ったのか知りたい」など考えたことや気になることがしっかり綴られていました。これからの学習につながるよい機会になりました。
来週には、正岡子規が明治28年10月2日に散歩した道を歩いてみます。のぼさんは、何を見てどんな俳句を作ったのか、当時とのつながりを感じながら歩きたいですね。
10月20日(水)朝、運動場に全校児童が集まり、26日実施予定の市内陸上総体に出場する選手の壮行会が行われました。
選手一人一人の紹介や決意発表の後、それぞれが出場する競技の紹介もありました。選手の技の披露を見学し、児童からは「すご~い!」「わぁー!」との歓声と拍手が沸き上がりました。
全校で応援の拍手を送り、最後に選手が「ベストを尽くしてがんばってきます。応援ありがとうございました。」としっかりした声でお礼の言葉を返しました。
少し寒かったけれど、全校で一つになってみんなの心が温かくなった時間でした。
先週、10月14日(木)朝、玉っ子集会が、本校で恒例の「あらきゅんテレビ111」の時間にテレビ放送で行われました。
テーマは「めざせ玉っ子!パーフェクトトリプル1(111)」で、最近学校全体であいさつの元気がなくなってきている、と感じた運営委員会の人たちの提案で企画されたものです。
まず、新玉小の[あいさつ玉]の光が失われている、というストーリーで編集された自作動画を全校で見ました。そしてその後、各学級で緊急会議を開こうとの呼びかけがあり、①「あいさつってどうしてやらないといけないのだろう」②「わかっているのに、挨拶ができないのはなぜかな」という柱で、各クラスで話し合う時間を持ちました。
それぞれがまず自分で考え、次に近くの人と、または学級全体で話し合いました。低学年の学級には、あいさつ隊の6年生が出向き、話合いをリードする場面も・・・みんな真剣に話し合いました。
またスタジオには、各学年の代表者が集まり、学年を超えて意見を出し合うようすを公開しました。なるほどと思える意見がたくさん出て、集会を通して、あいさつをテーマに真剣に考えたとても貴重な時間となりました。
今後は、頑張りカードで一人一人があいさつについて意識を高めます。
今回は自分たちの生活を見つめ直すよいきっかけとなった集会でした。集会の運営に携わった運営委員会の人やあいさつ隊のメンバーの皆さん、お疲れさまでした。新玉っ子のやる気がさらに高まり、元気な挨拶の声が響きわたることをこれからも期待しています!
今朝は放送朝会があり、校長先生の話で絵本の紹介がありました。
童謡「ぞうさん」などの詩を書いたまどみちおさんの、「まどさんからの手紙~子どもたちへ」という絵本です。図書館支援の先生に朗読していただき、心のこもった読み語りで、全校のみんなは真剣な表情で静かに聞いていました。
この本にはとても大切なことが書かれていて、その一部は、本校の玄関にも何年も前から掲示されています。
まどさんが、小学生のみんなにどんなメッセージを伝えたかったのか、読み終わった後、一人一人がじっくり考えてみました。
読書の秋です。みんなじっくりと本を読むことに挑戦しましょう。