松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

歯に関する集会をしました

2024年11月20日 17時48分

 保健委員会による歯に関する集会をしました。

 全校児童が体育館に集まり、「きらりん・ぴかりん」の進行で

劇やクイズを行いました。

 劇「たたかえ!新玉レンジャー」では、ミュータンス菌と

新玉レンジャーの戦いを通じて、歯みがきの大切さについて

伝えました。

 IMG_0006 IMG_0008

 また、今まで勉強してきたことを三択クイズにし、全校

児童に考えてもらいました。

 IMG_0018 IMG_0103

 最後に、歯みがき染めだし検査でAAAAAだった「新玉

歯みがき名人」を紹介し、全校児童で拍手を送りました。

 特に2回連続AAAだったスペシャル名人さんが紹介された

時には、「すご~い!」という歓声があがっていました。

 楽しみながら歯の大切さについて考えるよい機会となりま

した。

ブログ

1年生 おいもパーティーをしたよ

2022年12月2日 08時20分
1年生

 11月30日(水)に、サツマイモ作りでお世話になったJAの方々を招いて、おいもパーティーを行いました。

 子どもたちは、この日のためにいろいろな準備をしてきました。体育館の壁には、子どもたちが作った芋の絵を飾りました。1組の司会で会はスタートし、まずは2組のサツマイモクイズです。クイズを通して、サツマイモについていろいろなことが分かりました。次に3組が、サツマイモの成長を劇で表しました。JAの方が教えてくださったことや、サツマイモが育つ様子を思い出すことができました。また、アレンジした歌をみんなで歌ったり、1組が感謝の気持ちをプレゼントで伝えたりしました。

 その後、自分たちがとったサツマイモを教室で食べました。「甘いね。」「おいしいね。」「もっと食べたいな。」など、満足そうな笑顔が見られました。

2年生 ALTの先生との交流

2022年12月1日 15時15分
2年生

 2年生は、11月にALTの先生との授業がありました。

 最初に、英語の挨拶の仕方を教わりました。次に、先生の自己紹介がありました。子どもたちは、テレビに映る写真を興味深く見ていました。その次は、絵本の読み聞かせでした。いろいろな動物や色の英語をまねしながら聞きました。最後に、英語の歌に合わせて歌ったり踊ったりしながら英語に親しみました。

 3年生から始まる外国語の学習が楽しみな2年生です。

避難訓練

2022年12月1日 13時00分
学校行事

 地震の後、火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。

 まずは、校内放送で緊急地震放送を聞いて、机の下で安全な姿勢を取りました。次に、調理場で地震による火災が発生したということで、火災現場から遠い西側の階段を使って運動場に避難しました。

 「おはしも」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)を守って、真剣に訓練をすることができ、消防署の方からも褒めていただきました。

 また、少年消防クラブ員による消火体験では、どの子も落ち着いて消火器を使っていました。

 「自分の命は自分で守る」という意識で、地震や火災の発生時に、一人一人が適切に対応できることが大切です。ご家庭でも避難方法等についてご確認いただきますようお願いします。

5年生 句会をしました

2022年11月30日 17時45分
5年生

 5年生は総合的な学習の時間に、「新玉のまち」について学んでいます。これまでに、考古館の方や坂の上の雲ミュージアムの方にお話を聞いたり、正岡子規について調べたりして、新玉や松山のまちについての学びを深めてきました。

 11月17日には、正岡子規の足跡をたどる町歩きに出かけました。

 圓光寺からスタートして、子規が歩いた道やゆかりのある地を巡っていきました。レンガ橋や石手川、子規が育った家の跡など、様々な場所で詳しいエピソードを教えてもらいました。

 

 そして29日には、町歩きを題材にして作った俳句を持ち寄り、句会をしました。一緒に町歩きをしてくださった、俳句の先生に来ていただきました。

 みんなの俳句が体育館にずらりと並んでいます。先生から、教えていただいた俳句作りのポイントをもとに、自分のお気に入りの俳句を3つ選びます。

 選んだ俳句の中から、「人気賞」「校長先生賞」「青野先生賞」などを発表します。

 選ばれた俳句のよいところ、作った時の気持ちなどを発表し、もっとよくなるポイントも教えてもらいました。

 子どもたちからは、「情景を具体的に想像できるように作ることが大切だということが分かりました。」「助詞を一つ変えるだけで、俳句の世界が大きく変わることを知りました。」などの感想が聞かれました。

 今回の句会で学んだことを今後の俳句作りや、日々の俳句のタネ探しに生かしていきたいと思います。

6年生 朝の自主清掃

2022年11月29日 19時22分
6年生

 新玉小学校にはたくさんの木があり、きれいに紅葉しています。そして、その葉がたくさん落ちてきます。

 6年生は毎朝、落ち葉集めをしています。少しでも学校がきれいになるといいなと考えて取り組んでいます。

 

  

 ほうきで掃いたりくま手で集めたりと、一人ひとりが頑張っています。他の学年の子どもたちも、「落ち葉拾い隊」として落ち葉集めをしています。夏の間、木陰を作ってくれていた木々も、冬支度です。木の葉が落ちきるまで清掃を続けて、学校を美しくしていこうと思います。