松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

令和6年度 修了式

2025年3月25日 12時30分

 本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。

IMG_0377 IMG_0383 

IMG_0386 IMG_0388 

 1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。

ブログ

5年生自然の家だより(解散式)

2022年7月24日 15時55分
5年生

5年生が自然の家での活動を終え、学校に帰ってきました。

この二日間、「勇気、友情、協力、GO!GO!大三島」のめあてのもと、大変立派な態度で生活した5年生。大三島の美しい自然の中で、仲間との友情を深め、たくさんの思い出をつくることができました。

5年生の皆さん、この後の、夏休みも元気に過ごしてくださいね。2学期からの更なる活躍を楽しみにしています。

保護者の皆様、集団宿泊活動への御理解、御協力ありがとうございました。元気に夏休みを過ごせるよう、引き続き御家庭での見守りをお願いします。

5年生自然の家だより(退家式)

2022年7月24日 13時00分
5年生

清掃や昼食の後、退家式を終えました。

大三島少年自然の家での思い出と、お世話になった方々への感謝の気持ちを胸に、バスで学校に戻ります。

5年生自然の家だより(いかだ作り)

2022年7月24日 10時00分
5年生

浜辺に集まり、みんなで協力して、長い竹の棒とフロートをロープでしっかり結んで、大きないかだを作りました。

完成したいかだを海に浮かべて乗ったり、海に飛び込んだりして、大三島の海を満喫しました。


5年生自然の家だより(朝のつどい、朝食)

2022年7月24日 09時00分
5年生

自然の家、二日目も晴天に恵まれました。5年生は元気に朝のつどいを終え、朝食をいただきました。

今日一番の楽しみは、この後の海での活動です。



 

 

5年生自然の家だより(キャンプファイヤー)

2022年7月23日 21時05分
5年生

夕食後は、キャンプファイヤーです。

火の神から分けていただいた火を、代表の子どもがやぐらに点火しました。

赤々と燃え上がる炎を囲んで、みんなで楽しい時間を過ごしました。