松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

令和6年度 修了式

2025年3月25日 12時30分

 本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。

IMG_0377 IMG_0383 

IMG_0386 IMG_0388 

 1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。

ブログ

クラブ活動

2022年9月15日 11時07分
全校

 2学期最初のクラブ活動を行いました。

 4~6年生の子どもたちが集まり、元気に体を動かしたり、静かに集中して活動したりと、楽しそうな様子でした。

 科学クラブでは、フィルムケースでロケットを作って飛ばしていました。3~4m飛び上がったグループもありました。

 

連合音楽会に向けて

2022年9月14日 16時40分
5年生

5年生です。

連合音楽会に向けて、5年生がある物語を聞きました。

きれいな言葉がたくさん並べられた、すてきな物語です。

その後、過去の先輩たちの合唱も聴きました。真剣な顔で、体を揺らしながら歌う姿に、目と耳は釘付けです。

これから11月の本番に向かって、みんなで練習を頑張ります。

あらたま100年物語

2022年9月13日 17時05分
5年生

5年生です。

考古館の方に来校していただき、新玉地区の歴史について学びました。

新玉の町がどのようにつくられ、どのような人が暮らしてきたのか。詳しくお話を聞きました。

遺跡で発掘された土器なども見せていただき、子どもたちは実物を見て、驚きの声をあげていました。

「新玉は歴史のある町なんだ、もっと知りたいな」と、これからの学びに期待をもつことができたようです。

今後は、総合的な学習の時間を使って、学びを広げていく予定です。

 

読書大好き

2022年9月12日 13時35分
全校

 昼休みの図書館の様子です。子どもたちが「どの本を借りようかな」と表紙を見たり、本を開いてみたりして、真剣に選んでいました。

 図書委員さんが、パソコンを使って、てきぱきと貸し出しの手続きをしていました。

 2学期も、読書に親しんでくださいね。

 

 

 

9月参観日

2022年9月9日 09時29分
学校行事

 保護者の皆様、本日は、授業参観お世話になりました。2学期を迎え、新たな気持ちで学校生活を送る子どもたちの様子をご覧いただけたことと思います。感染症対策へのご協力もありがとうございました。

 2学期も、子ども一人一人の成長を支えてまいりますので、変わらぬご協力をお願いします。

 また、6年生の保護者の皆様には、修学旅行説明会へのご参加ありがとうございます。引き続きご家庭での体調管理をお願いします。