松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

令和6年度 修了式

2025年3月25日 12時30分

 本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。

IMG_0377 IMG_0383 

IMG_0386 IMG_0388 

 1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。

ブログ

修学旅行だより(お好み焼き)

2022年9月29日 13時15分
6年生

昼食は、本場広島のお好み焼きです。鉄板を囲んで、お好み焼きをいただきました。「おいしい」「もっと食べられます」という声がたくさん聞こえてきました。

修学旅行だより(平和記念公園)

2022年9月29日 10時55分
6年生

広島市の平和記念公園で、平和セレモニーをしたり、平和記念資料館の見学をしたりしました。貴重な資料を見て、平和の大切さ、戦争の残酷さなどについて考えを深めました。

修学旅行だより(出発)

2022年9月29日 06時35分
6年生

6年生は、全員元気に学校を出発しました。いよいよ修学旅行のスタートです!保護者の皆様には、旅行への参加について、ご理解、ご協力をいただきありがとうございます。旅行中の様子を随時お知らせしていきます。

 

2年生 国語科「わにのおじいさんのたからもの」

2022年9月28日 09時10分
2年生

2年生は、教科書の「わにのおじいさんのたからもの」というお話を読んで学習をしています。

登場人物の様子や気持ちを想像しながら読みを進め、「たからものとは何か」ということについて、子どもたちそれぞれの思いを話し合っていました。

お互いの意見を聞き、自分の考えを伝える活動に熱心に取り組み、考えを広げていました。

 

 

5年生 心の健康について学習しています

2022年9月27日 14時30分
5年生

 体育科の学習で、不安を和らげたり悩みを解消したりするには、どうすればよいかということを学びました。

 子どもたちがお互いを認め合う雰囲気の中で、自分の対処方法を伝え合ったり、スクールカウンセラーやゲストティーチャーの方からアドバイスをいただいたりしました。

 子どもたちは、身近な人に相談する、体ほぐしの運動をする、ゆっくりと呼吸をするなど、それぞれに合った対処方法で心の健康に取り組もうという気持ちを高めていた様子でした。