松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

えひめいじめSTOP!デイ plus 6年生

2024年11月21日 17時58分

 6年生は愛媛県主催するの「えひめいじめSTOP!デイplus」に

参加しました。

 最初は、目玉焼きにかける調味料を紹介し合う活動をしました。

日常の子ども達の生活の中にも、様々なちがいがあることを実感

しました。

 次に、タレントのライセンス藤原さんが執筆した絵本をもとに、

よりよい人間関係を築くために大切なことについて意見交換を

しました。

 今回の授業で、子どもたちは、互いの個性を認め合うことや

相手を思いやる心をもつことの大切さについて考え、よりよい

人間関係を築こうとする思いをもちました。

6年2組 02 学級活動_小泉 恭佑_いじめSTOP DAY_1 6年2組 02 学級活動_小泉 恭佑_いじめSTOP DAY_2

ブログ

臨時休業のお知らせ

2020年7月8日 09時09分

 昨夜2:00に新玉地区(南江戸5丁目、6丁目)に土砂災害に関する警戒レベル4(避難指示(緊急))が発令されました。今朝は雨も小降りになっておりますが、大雨警報及び警戒レベルも継続中ですので、本日は臨時休業の措置をとっております。(詳しくは、ホームページ上のタグ「警報発表時の対応」をご確認ください)

 8:45現在、松山市に土砂災害警戒情報が継続中です。臨時休業で児童は今日一日自宅で過ごすことになり、保護者が仕事で外出する家庭もあるかと思いますが、児童が不要な外出を控えて家の中で安全に過ごせるよう、十分にご注意ください。

 なお、本日午後に予定されております個別懇談(JR東地区)は、避難指示地区に含まれませんので、予知通り実施します。来校の際は感染症対策のため検温とマスク着用にご協力いただき、安全にも気を付けてご来校ください。また、諸事情で予定を変更される場合は、学校へ連絡をお願いします。

 ※今朝は、アクセスが集中してホームページ閲覧ができない状況が続きました。今後の災害対応に関しましては、随時「愛媛県防災メール」や「安心安全情報メール」を基に、事前に「警報発表時の対応」を確認の上ご判断いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

引き渡し、お世話になりました

2020年7月7日 15時04分

 本日は、児童登校後に警戒レベル4(避難勧告)が発令され、急遽それに伴う児童引き渡しの措置となり、大変ご心配をおかけしました。皆様のご協力のおかげで、昼過ぎには児童全員の引き渡しが完了いたしました。

 保護者の皆様には、お忙しい中、また雨の中児童引き渡しにご協力いただき、誠にありがとうございました。

 今は雨も小降りになり、15時過ぎには洪水警報も解除されましたが、今なお大雨警報は継続されています。今夜から明日の朝にかけて、ご家庭でも災害の備えを十分に行い、命を守る早めの行動を心掛けるようご注意ください。

 なお、明日の朝は大雨・洪水警報のみの場合は通常通り集団登校しますが、新玉地区内で警戒レベル3以上の発令が解除されていな場合は、しばらく登校を見合わせ自宅待機としますので、ご理解ご協力の程をよろしくお願いいたします。

 非常変災時の対応に関する対応について、警報以外で今後の土砂災害等の警戒レベル発令を含めた対応に関しては、本ホームページ左側のメニュー「非常変災時の対応」をクリックしてご確認ください。よろしくお願いいたします。

警戒レベル4発令に伴う児童引き渡しについて

2020年7月7日 08時27分

 昨夜からの大雨で、市内でも先ほど大雨・洪水警報で警戒レベル4が発令され、山沿いを中心に避難勧告が出ております。それに伴い、市の規定により授業を直ちに中止し、全校児童対象に保護者への児童引き渡しの措置を行います。

 保護者の皆様には、ご心配をおかけしますが、早急に児童の引き渡しのためご来校いただきますよう、ご協力をお願いいたします。なお、来校の際は安全に十分にご留意ください。

社会科出前授業(4年生)

2020年7月6日 09時33分
4年生

4年生は、先週2回に分けて講師を招き、環境に関する学習を続けて行いました。

① 6月29日 「ごみ学習会」

 市役所の清掃課と松山南クリーンセンターの方のお話を伺いました。子どもたちは、自分たちが出すごみの量の多さに驚くとともに、分別や3Rについて知り、自分にもできることは何かを考えました。

 また、南クリーンセンターで安全にごみが処理されていることを知り、自分の生活を支えてくれている人に感謝の思いをもちました。

 ごみピットや粉砕機でごみが処理される様子も見せていただき、これからの「ごみの学習」への意欲を高めていました。

② 7月1日「出前水道教室」

 公営企業局の方に、興味を引く資料を提示して話していただいたり、ろ過の実験をしていただいたりしました。子どもたちは、松山市の降水量が少ないことや石手川ダムの大きさが意外に小さいことなどを知り、節水の必要性を実感していました。

 また、自分たちが何気なく使っている水が、浄水場で安全に保たれていることも学びました。

 この教室を通して、地球上で使うことができる「わずかな水」を大切にするという意識をずっともち続けてほしいと思います。 

図工科研究授業(3年)

2020年6月30日 15時51分

 本校は一昨年より、研究主題に「自分の思いを生き生きと表現する児童の育成」を掲げ、図画工作科を中心に、人や環境とかかわり合う学習活動の在り方について研究を進めています。

 

 本日は、3年生の学級で図工科の研究授業が行われました。題材は「出してよ ドラえもん」で、ドラえもんのポケットから出したい夢の乗り物を作ります。材料は段ボールのみで、廊下や映像で工夫のヒントの紹介もあり、切って貼ったり、丸めたり、差し込んだりしてエンジンなどの部品を作り、自分の思いに合わせて思い思いに表現を工夫します。

        

みんな、とても静かに集中して取り組んでいる姿は素晴らしかったです。

 

 授業の最後には自分の工夫したところを紹介し合って、振り返りも行い次時につなげていきました。完成して動かしてみるときが楽しみですね!!