ブログ

運動会の係会①

2024年5月20日 15時08分

 第1回目の運動会の係会を行いました。6月1日(土)本番に向けて、まずは役割分担について話し合いました。

 DSC03816 DSC03817

 DSC03840 s-DSC03849

 役割が早く決まった係は運動場に出て動きをの確認をしていました。

 s-DSC03831 s-DSC03836

 s-DSC03872 s-DSC03858

 5、6年生は、高学年として運動会の運営面で、頑張ってくれます。自分の出番、係の仕事と忙しいと思いますが、全校のために協力して、役割を果たしてくださいね。

なかよしの会(学校探検)をしたよ(1年生・2年生)

2024年5月16日 15時37分

 5月15日(水)2校時に、1年生と2年生が生活科の学習でなかよしの会(学校探検)をしました。

01

02 03

   はじめに、「さんぽ」の音楽に合わせて1年生が入場しました。2年生は、笑顔で拍手をして迎えました。次に、開会式です。2年生の代表児童が、学校探検のルールを説明しました。そして、ペア同士で自己紹介をしました。

04  05

 いよいよ、学校探検です。ペアの人と手をつないで出発しました。静かに右側を歩き、校長室や理科室、音楽室、保健室、校務員室、展示室などを訪れ、何をする場所でどんなものがあるのかを2年生が1年生に優しく説明しました。

06 07

08 09

10 11

12 

 校長室でふかふかのソファに座ったり、理科準備室の骸骨模型に驚いたり、展示室で昔の道具を見たりするなど、どの場所も興味津々の1年生でした。何日も前から準備や練習をしてきた2年生は、1年生をリードしながら校内を回り、うれしそうな表情でした。

13 14

15 16

 最後に体育館に戻り、閉会式をしました。「つながるタイム」では、近くの友達と感想を伝え合ったあと、4人がみんなの前で感想を発表しました。「1年生に分かりやすく説明できました。楽しかったです。」と2年生。「2年生が、優しかったです。仲良くなれてうれしいです。」と1年生。「また遊ぼうね。」と約束をして、「なかよしの会」を終わりました。1年生も2年生も大満足の楽しい会でした。

校長講話

2024年5月15日 11時11分

 全校朝会がありました。昨年度はテレビ放送でしたが、体育館に参集して行われました。

s-DSC03813 s-DSC03814

 校先生は、校訓「考える子 やさしい子 たくましい子」を目指すために、学校生活の中でどのように過ごしていけばよいかについて、お話しになりました。

 金管バンド部やすもう部の課外活動も、スタートしました。 

s-DSC03792 s-DSC03796

 それぞれ一生懸命がんばっています。

 

アサガオの種を植えたよ(1年生)

2024年5月9日 17時29分

 生活科の学習でアサガオの種を植えました。最初に種をじっくり観察しました。「しわがあったよ。」「かたいな。」という声も上がっていました。

s-IMG_0380 s-IMG_0399

 大学生やスクールサポートスタッフさんにも手伝ってもらいながら、無事に植えることができました。

s-IMG_0408 s-IMG_0410

s-IMG_0411 s-IMG_0371

 これから毎朝の水やりなど、お世話をしていきます。どのように大きくなっていくのか楽しみながら、観察していきます。

2年生:生活科「やさいをそだてよう」

2024年5月9日 16時43分

 2年生は、これまでに自分が育てたい夏野菜について調べてきました。いよいよ今日は、夏野菜の苗を植える日です。

 まず、野菜の苗を観察してワークシートに記録しました。「茎に白い毛があるよ。」「とげがあるね。」「葉は何枚あるかな。数えてみよう。」などと言いながら絵を描いたり、気付いたことを書いたりしました。

 次に、校庭に出て植木鉢に土を入れ、ポットからそっと苗を出して植えました。そして、「大きくなってね。」「おいしい実がなりますように。」などと願いを込めて水をやりました。

 これから、どんなふうに大きくなり、いつごろ野菜を収穫できるのか、味はどうなのか、楽しみにしている2年生です。

IMG_0200IMG_0202IMG_0191IMG_0192IMG_0206IMG_0207IMG_0195IMG_0211

クラブ活動

2024年5月9日 11時11分

昨日は第1回目のクラブ活動を行いました。4年生にとっては、初めてのクラブの時間です。

s-DSC03762 s-DSC03763

s-DSC03765 s-DSC03773

s-DSC03757 s-DSC03760

 クラブごとに、自己紹介や役員選出、活動計画などについて話し合い、今年度の活動を始めました。外部講師の先生方に指導していただくクラブもあります。次回も楽しみですね。

玉っこ班結団式

2024年5月8日 10時30分

 本校では、1年生から6年生までの子どもたちが、「玉っ子班」という13人程度の班に分かれて、異年齢集団活動を行っています。

s-DSC03746 s-DSC03747

 今日は、今年度の玉っ子班の結団式として、班ごとに集まり、自己紹介や簡単な室内ゲームをしました。高学年がリーダーとなって、それぞれの計画に沿って進行し、班のみんなで楽しい時間を過ごしていました。

s-DSC03750 s-DSC03756

赤十字登録式

2024年5月7日 16時02分

 校内テレビ放送で、JRC登録式を行いました。JRCとは、青少年赤十字のことで、本校は古くからの加盟校です。全国で340万人以上の子どもたちが青少年赤十字活動を行っており、世界では192の国と地域に姉妹赤十字社の組織があります。

 s-DSC03740

 登録式では、委員会の子どもたちから、青少年赤十字についての話や登録について、分かりやすく説明がありました。

s-DSC03742 s-DSC03745

 青少年赤十字の「気づき、考え、実行する」という態度目標に沿って、子どもたちが自分の身近なところで、できることから実践してほしいと思います。

2年生:図画工作科「光のプレゼント」

2024年5月2日 18時54分

 2年生は、透明の空き容器に色セロハンや色マジックで模様を付け、カラフルな作品をつくりました。

 久しぶりの晴天だった2日(木)に、作品を持って運動場に出て、光を通して映る形や色の見え方を楽しみました。作品に水を入れると見え方が変化し、「きらきらしているね。」「回すと色の見え方が変わるね。」などと様々な発見をしながら活動しました。

 家に持ち帰った作品を、ぜひ家庭でも楽しんでください。

IMG_0164IMG_0165IMG_0033IMG_0038IMG_0048IMG_0050IMG_0053

たのしかったよ、1年生をむかえる会

2024年5月2日 12時21分

全校のみんなが、1年生をむかえる会(集会)を開いてくれました。今年の集会名は「元気いっぱい わくわく あらたまっこ114へようこそ集会」でした。

s-DSC03598 

s-DSC03600

まず最初は、3年生「メダル もらってね」です。手作りのメダルをしっぽの代わりにして、1年生が取りに行きました。もらったメダルを、嬉しそうに見ていました。

s-DSC03634 

s-DSC03640

4年生「チェッコリ玉入れ」です。2つのグループに分かれて、踊ったり玉を投げたりしました。子どもたちは、まるで運動会のように一生懸命に投げ、とても盛り上がりました。

s-DSC03646 

s-DSC03648

2年生「どんなばしょがあるのかな?」です。ランドセルに一文字ずつ書かれた言葉を組み合わせ、「うんどうじょう」や「たまこうえん」など、新玉小学校のいろいろな場所の名前を当てるクイズです。走る2年生の背中を真剣に見つめて答えを探しました。

s-DSC03663 

s-DSC03664

5年生「フライングカーペットでレッツゴー」では、マットの上に1年生が乗り、5年生がゆっくり運びました。1年生はマットの上で気分よく乗っていました。

s-DSC03671 

s-DSC03681

最後は、6年生と「たのしく パラバルーン」です。高く広がったパラバルーンの中に1年生が入ると大きな歓声が上がりました。

s-DSC03707 

s-DSC03709

 どの学年の出し物も楽しく、にこにこ笑顔があふれていました。これから、ますます すてきな新玉っ子になっていきたいですね。

s-DSC03725 

s-DSC03738