松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

令和6年度 修了式

2025年3月25日 12時30分

 本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。

IMG_0377 IMG_0383 

IMG_0386 IMG_0388 

 1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。

ブログ

新体力テスト

2020年11月17日 16時08分

 今日は、1学期に行えなかった新体力テストが各学年で実施されました。

 体育館では反復横跳び、運動場では50m走やボール投げ、立ち幅跳びが行われ、自分の記録に挑戦しました。1年生以外は、昨年より記録が上がったでしょうか。

 今週に入り、市内でも感染症の陽性反応が増えてきているようです。コロナに負けないためには、感染防止のための行動に合わせ、十分な栄養と体力をつけて自身の抵抗力を高めることも大切です。

 今一度、感染症予防のための消毒を徹底することや、運動の日常化による健康な体づくりにも努めましょう。

遠足(2年)

2020年11月11日 15時15分
2年生

2年生は、松山総合公園ちびっこ広場に行ってきました。

気持ちよい秋晴れの中、元気に遊具で遊びました。

みんなで食べるお弁当はとてもおいしかったです!

3年生 遠足

2020年11月11日 15時10分
3年生

 

3年生は、総合公園へ行きました。

秋晴れの気持ちのよい天気の中、元気いっぱい遊びました。

久しぶりの遠足を十分楽しみました。

   

JAさんによる みかんの話 

2020年11月11日 15時04分
3年生

3年生は社会科の授業で「みかん農家」について、学習しています。

昨日はJAの職員の方に来ていただき、「みかんのお話」を聞かせていただきました。

みかんの生産、販売、加工について詳しく教えていただくことができました。

子どもたちはみかんに関するクイズに挑戦し、驚きや関心の声をあげながら楽しく学習しました。

そして、たくさんの人にみかんを食べてもらうためには、様々な努力や工夫があることを学びました。

 

 

また、お土産には早生(わせ)みかんと紅まどんなのゼリーをいただきました。

ぜひ、子どもたちのみかんのお話を聞きながら、召し上がってください。

 

 

初めての遠足

2020年11月11日 14時12分
1年生

1年生、小学校での初めての遠足に行きました。

「おかしはちゃんと、300円買ってきたよ」

「先生、出発はまだですか?」

朝からそわそわ、とっても楽しみにしていました。

場所は、南江戸公園です。

子どもたちにとって遊び慣れた大好きな場所で、秋探しにもぴったりの公園です。

今日のお約束は「み・な・み・え・ど」です。

み・・・みんなで

な・・・なかよく

み・・・みんなで

え・・・えがおで

ど・・・どんなときも

 

安全に仲よく、楽しい時間を過ごしました。

 

お弁当もおいしくいただきました♪

秋もたくさん見つけました♪

 

楽しい1日で大満足♪

もっともっと遊びたいな、と最後まで元気な1年生でした。