4年生
本日、4年生はコミュニティセンターで開催されました「えひめ自助共助推進フェア」に参加させていただきました。
密を避けるためクラスごとに時間をずらして参加し、楽しみながらも防災についてしっかり学ぶことができました。
展示だけでなく、起震車や降雨体験など普段体験できないような充実した学びができ、みんな満足した様子でした。
会場ではコロナ対策も完ぺきにしてくださり、安心して活動することができました。
12月18日(金)、6年生は毎年恒例のしめ縄飾りづくりを行いました。今年も、講師として20名以上もの地域の高齢クラブの方々にご協力いただき、子どもたちに作り方を指導してくださいました。
感染症予防のため、今年は体育館で作業スペースを十分にとって、班ごとにじっくり取り組みました。子どもたちの表情は真剣そのもので、熱心にアドバイスを受けながら、最後まで集中して取り組めました。コツをつかめた児童はなんと時間内に10個近くも完成させ、みんなを驚かせました!
地域の高齢者の方々から、ふるさと新玉の伝統文化や年中行事のよさを学び、世代をこえて心がふれあえた貴重な時間を過ごしました。思いを込めて完成した手作りのしめ縄飾り、コロナ退散も願って大切に飾ってくださいね。
公民館や高齢クラブの皆様、準備から当日の指導まで大変お世話になり、ありがとうございました。
今日は、防災意識を高めるための「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練」の日でした。県全体では11時が訓練開始の時刻でしたが、本校では今年は午後の休み時間に緊急訓練放送を流し、予告なしの訓練を実施してみました。
5時間目が終わって、ちょっと気が緩んだ時の突然の放送に子どもたちは驚いた様子・・・でも、1年生も冷静に机の下にもぐって約1分間、命を守る行動がとれていました。
体育を終えて靴箱にいた5年生も、壁際で身を低くして頭を守るダンゴムシポーズ!どこにいても、正しい行動がとれましたね。
どのクラスでも、日頃の防災訓練の成果が表れていたようです。
今日は12月10日、毎月のいじめゼロの日です。毎回楽しみな今月の「いじめ0ミッション」は、全校児童全員に配られたミッションカードの中に書かれていました。
一人一人メッセージの異なるこのカード、児童会役員が新玉小のみんなが仲良くなるために自分たちで考え、全校児童数分作成して用意してくれました!クリアしたらもらえる、110周年キャラクターシールも素敵!
カードは朝の時間に各学級に配られ、活動は自分たちの学級内で行われました。昼の放送では、代表によるミッション後の感想発表がありました。
「いろいろな人と話ができて楽しかった。」「10人とジャンケンするミッション、クリアでき笑顔になれました。」「11月生まれの人とのあいさつ、きちんとできました。」等々・・・。
全校が仲良くなるように自分たちでアイデアを出して取り組んでいる運営委員会の活躍のおかげで、短時間の小さな活動だけど、今日も一日の始まりを笑顔で過ごせました。頭で考えるより、まず行動に移すこと、続けることの大切さを、子どもたちが教えてくれています。