松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

令和6年度 修了式

2025年3月25日 12時30分

 本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。

IMG_0377 IMG_0383 

IMG_0386 IMG_0388 

 1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。

ブログ

新玉っ子のみんなへ

2020年5月1日 09時15分

 今日から五月。昨日と同じ、温かい春の朝を迎えました。窓を開けて新鮮な風を入れると、気分もリフレッシュできますよ。新型コロナウイルス感染症予防のため、学校の臨時休校が始まって約2か月が経ちましたね。新玉っ子の皆さん、毎日元気に過ごしていますか?

 昨日、松山市では臨時休校期間について5月10日までの延期が発表されました。学校再開を心待ちにしていた皆さんは、「まだ学校へ行けないの?」と少しがっかりしているかもしれませんね。早く学校で友達や先生と一緒に勉強したり遊んだりしたいですよね。でも、みんなが安心して笑顔で会える日を迎えるためには、今が一番大切な時です。みんなの大切な命を守るための休校であることを、忘れないでくださいね。

 始業式の日に私が話したことを覚えていますか。「春は、新しい友達や先生と出会い、同じクラスの船に乗り目的の港に向かう夢いっぱいの新しいスタートのとき。でも、今は出航すればコロナウイルスの嵐に出会う危険があり、みんなの命が危ない。だから、今は船を出せません。出発の時まで一人一人が心も体も健康でいるようにエネルギーをたくわえてじっとするときですよ。」と伝えました。やりたことはいっぱいあるだろうけれど、今は大事な「がまん」の時です。明日からの5連休も、3密(密閉・密集・密接)を避けて、マスク・手洗いを忘れず規則正しい生活をして、元気に過ごしてくださいね。

 学校再開したら、みんなで新玉小学校の110歳を祝いましょう!

                         (校長先生より)

 

 <110周年記念キャラクター>    <110周年スローガン>