愛あるお話会 6年生
2025年3月19日 16時46分6年生は、小学校生活最後の『愛あるお話会』に
参加しました。
絵本や人形劇など多くのお話を紹介していただきました。
お話の途中には、笑い声や「かわいい」といった声が聞こえ
てきました。
卒業式を間近に控えた6年生は、お話の中でも出てきた
ように、様々なドアを開けて、多くのことを体験していこ
うと思いました。
松山市立新玉小学校
〒790-0011 愛媛県松山市千舟町8丁目89番地
TEL:089-941-1449
FAX:089-933-9927
警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。
松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/
「お知らせ」
R5 7月行事予定を更新しています。
PTAひろばを更新しています。
6年生は、小学校生活最後の『愛あるお話会』に
参加しました。
絵本や人形劇など多くのお話を紹介していただきました。
お話の途中には、笑い声や「かわいい」といった声が聞こえ
てきました。
卒業式を間近に控えた6年生は、お話の中でも出てきた
ように、様々なドアを開けて、多くのことを体験していこ
うと思いました。
今日は、Brian先生の最後の授業がありました。1年間という短い間でしたが、3・4年生の外国語活動や、5・6年生の外国語の授業でたくさんのことを教えていただきました。新玉小学校のみんなに本物の発音を身に付けてほしいと、発音の練習には特に力を入れてくださっていましたね。今日も「口の形をよく見てね」と指導してくださいました。
今日のお昼の放送では、「新玉小学校は、私の大好きな学校です。みなさんはとてもいい子たちでした。これからも英語の勉強を続けて、トライすることを忘れずにがんばってね。」とおっしゃっていました。Brian先生に教えてもらったチャレンジ精神を忘れずに、外国語をどんどん使っていきましょう!
Brian先生、アイルランドに帰ってしまうのは残念ですが、アイルランドでのますますの活躍をお祈りしています。本当にありがとうございました。