令和6年度 修了式
2025年3月25日 12時30分本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。
1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。
松山市立新玉小学校
〒790-0011 愛媛県松山市千舟町8丁目89番地
TEL:089-941-1449
FAX:089-933-9927
警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。
松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/
「お知らせ」
R5 7月行事予定を更新しています。
PTAひろばを更新しています。
本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。
1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。
5月25日より学校の教育活動が再開されましたが、新型コロナウイルス感染防止対策は感染警戒期として、今もなお感染拡大回避行動が呼び掛けられています。
その状況を踏まえ、松山市小学校体育連盟と市教育委員会とが協議を重ねた結果、今年度は、感染リスク回避のために「すもうの部」「水泳の部」ともに大会中止が決定されました。
また、それに伴い水泳授業についても、児童生徒の安全を確保することができないとの判断で、市内全ての小中学校において水泳授業は実施しないことが決まりました。プール水の残留塩素濃度が適切に管理されている中では新型コロナウイルスへの水中感染のリスクは低いと指摘されているものの、プールやプールサイド、更衣中等の児童の密集・密接の場面が想定され、安全確認を含めた対策が困難であることが主な理由です。
なお、水泳の事故防止に関する心得についての指導は夏季休業までに行います。
保護者の皆様には引き続きご心配をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。