home

                          

  松山市立新玉小学校

 〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

  TEL:089-941-1449

  FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト(こちらをクリック)

「お知らせ」

   令和6年度 5月行事予定を更新しています。

 

ブログ

なかよしの会(学校探検)をしたよ(1年生・2年生)

2024年5月16日 15時37分

 5月15日(水)2校時に、1年生と2年生が生活科の学習でなかよしの会(学校探検)をしました。

01

02 03

   はじめに、「さんぽ」の音楽に合わせて1年生が入場しました。2年生は、笑顔で拍手をして迎えました。次に、開会式です。2年生の代表児童が、学校探検のルールを説明しました。そして、ペア同士で自己紹介をしました。

04  05

 いよいよ、学校探検です。ペアの人と手をつないで出発しました。静かに右側を歩き、校長室や理科室、音楽室、保健室、校務員室、展示室などを訪れ、何をする場所でどんなものがあるのかを2年生が1年生に優しく説明しました。

06 07

08 09

10 11

12 

 校長室でふかふかのソファに座ったり、理科準備室の骸骨模型に驚いたり、展示室で昔の道具を見たりするなど、どの場所も興味津々の1年生でした。何日も前から準備や練習をしてきた2年生は、1年生をリードしながら校内を回り、うれしそうな表情でした。

13 14

15 16

 最後に体育館に戻り、閉会式をしました。「つながるタイム」では、近くの友達と感想を伝え合ったあと、4人がみんなの前で感想を発表しました。「1年生に分かりやすく説明できました。楽しかったです。」と2年生。「2年生が、優しかったです。仲良くなれてうれしいです。」と1年生。「また遊ぼうね。」と約束をして、「なかよしの会」を終わりました。1年生も2年生も大満足の楽しい会でした。

ブログ

離任式

2023年3月30日 09時51分
全校

 3月28日(火)に体育館で、退職・転任の9名の先生方とのお別れの会がありました。

 子どもたちは、先生方一人一人の話を、感謝の思いをもって真剣な表情で聞きました。思わず涙する子どもたちもいました。

 離任式後は、たくさんの子どもたちが挨拶に訪れ、別れを惜しみました。

卒業式

2023年3月23日 13時20分
全校

 あいにくの天気でしたが、卒業生が全員出席し、御来賓、保護者の方々、5年生にも祝福されて、卒業式を行うことができました。

 卒業生は、新玉小で学んだことやたくさんの思い出と、4月から新たなスタートを切ることへの思いを胸に、立派な態度で式に臨んでいました。

 教室での学級活動の後は、保護者の方とともに、5年生、教職員から廊下での見送りを受けて、通い慣れた校舎を後にしました。

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。これから歩む道が、輝かしいものとなることを心から願っています。

 

卒業式準備

2023年3月22日 16時13分
5年生

 給食後、5年生が卒業式の準備を頑張っていました。

 6年生への感謝の気持ちをもって、丁寧に掃除をしたり式場準備をしたりと、てきぱきと作業をする姿が頼もしく思えました。

 明日は、きっと立派な卒業式ができることと思います。

 どうか雨が降りませんように・・・。

 

玉公園の桜が咲き始めました。卒業生を祝福しているようです。

 

 

 

 

6年 卒業プロジェクト(タブレットカバー贈呈)

2023年3月20日 18時39分
6年生

6年生が作っていたパソコンカバーを各クラス、専科の先生にお届けしました。

丁寧に心を込めて縫いました。各クラスで模様も違います。「喜んでもらえるかな。」とドキドキしながら届けに行きました。受け取った人たちの笑顔を見て、6年生もうれしい気持ちになりました。 

  

 

卒業したあとも、みんなが使ってくれると思うと、がんばって作ってよかったなと思いました。

サッカー教室(5年生)

2023年3月20日 16時35分
5年生

5.6時間目に元愛媛FCで活躍されたお二人の講師の方を迎えて、サッカー教室を開いていただきました。

サッカーの経験がなくても、ボールにさわって体を動かすって楽しいな、を体験してほしいという、友近さんの提案で、様々な動きやゲームをしていただきました。

どの子もみんな生き生きしています。大きなボール小さなボールを使って、学級対抗で試合もしました。

時間いっぱい校庭を走り回ります。シュートが決まると大喜びです。

最後のつながるタイムでは、「みんなで仲良くできてよかった」「サッカーは苦手だけど、楽しかった」という感想が出ました。

貴重な時間を本当にありがとうございました。 

生活科「やさいをそだてよう」のまとめ

2023年3月17日 17時35分
2年生

 2年生は、17日(金)にJA職員の方々をお招きして、生活科「やさいをそだてよう」のまとめをしました。

 JA職員の方々のおかげで、甘くておいしいサツマイモをたくさん収穫することができました。冬には、ホウレンソウの種まきをしました。間引きや草取りなどをしましたが、あまり育ちませんでした。種まきの直後に寒波が来たため、発芽をしたものの育ちにくい状態になってしまったそうです。質問タイムでは、他の野菜の育て方や野菜を食べることの大切さなどについて教えていただきました。

 最後に、子どもたちが手紙や絵のプレゼントをして、感謝の気持ちを伝えました。

卒業式練習(6年)

2023年3月16日 14時09分
6年生

 卒業式を1週間後に控え、学年練習を行っています。

 立派な式にしようという意識で、真剣に練習している6年生です。

 今年度の卒業式は、久々に、ご来賓の方々をお招きしたり、5年生も会場に入ったりと、コロナ前の卒業式に近付く感じです。

 来週の月曜日にはリハーサルを行います。

 

ALTの先生との交流(2年生)

2023年3月15日 14時57分
2年生

 2年生は、16日(水)にALTの先生と交流活動をしました。

 最初に英語で挨拶をした後、ジャンケンゲームをしました。次に、ALTの先生の好きなものについてのクイズがありました。

 その次は、「4Corner  Game(4つの角)」をしました。四隅に犬、カエル、鳥、羊のコーナーがあり、10秒以内にどの隅に行くかを決めて移動します。ALTの先生が選ぶ動物以外だったら勝ち残れるというゲームです。英語での数え方や動物の名前に親しみながら、ゲームを楽しみました。

 また、「Sleeping  Bear  Game(眠っているクマゲーム)」もしました。「ABCの歌」を歌いながらボールを回します。歌が終わったときにボールを持っていた人がクマになり、中央で眠るふりをします。子どもたちは大盛り上がりでした。

 最後は、ALTの先生からシールのプレゼントがあり、一人一人が英語でお礼を言いました。3年生から始まる外国語活動の授業が楽しみです。

今年度最後のお話会

2023年3月14日 21時05分
2年生

 3月13日(月)に、お話ボランティア「みちくさ」の皆さんによるお話会がありました。2校時に3年生、3校時に1年生、4校時に2年生がお話をしていただきました。

 2年生のプログラムを紹介します。1番は素話「とりのみじい」、2番は絵本「へいわってどんなこと」、3番はしかけ絵本「わらぶきやねの家」、4番は大型絵本「999ひきのきょうだい」、5番はペープサート「ともだちや」、6番は人形劇「しろいうさぎとくろいうさぎ」です。

 子どもたちは、どのお話にも引き込まれ、うなずいたり笑ったりしながら楽しみました。最後には、感想発表をして感動を分かち合うとともに、お話ボランティアの方々へ感謝の気持ちを表しました。

3月 ことばのあらたまてばこ

2023年3月14日 14時55分
全校

 毎月、校内テレビ放送「ことばのあらたまてばこ」で、詩や俳句に親しんでいます。今日は今年度の最後の放送でした。

 ことちゃん、バンビくん、あらちゃん、たまちゃんのメンバーに加えて、カウボーイ隊も登場し、進行をしてくれました。

 「今月の詩ランド」では、まず、6年生の詩の発表がありました。次に、今月の詩の紹介です。低・中・高学年別に「おくる」をテーマとした詩が紹介されました。

  「俳句ランド」では、2月に作った俳句の中から優秀句の紹介がありました。俳句を作った児童が、元気に発表していました。3月の季語や、子規さんの俳句の紹介もありました。

 放送後は放送を見た感想などを「つながるタイム」で話し合いました。これからも、いろいろな詩や俳句に触れたり、詩や俳句を作ったりしてくださいね。

  

ブログ

臨時休業のお知らせ

2020年7月8日 09時09分

 昨夜2:00に新玉地区(南江戸5丁目、6丁目)に土砂災害に関する警戒レベル4(避難指示(緊急))が発令されました。今朝は雨も小降りになっておりますが、大雨警報及び警戒レベルも継続中ですので、本日は臨時休業の措置をとっております。(詳しくは、ホームページ上のタグ「警報発表時の対応」をご確認ください)

 8:45現在、松山市に土砂災害警戒情報が継続中です。臨時休業で児童は今日一日自宅で過ごすことになり、保護者が仕事で外出する家庭もあるかと思いますが、児童が不要な外出を控えて家の中で安全に過ごせるよう、十分にご注意ください。

 なお、本日午後に予定されております個別懇談(JR東地区)は、避難指示地区に含まれませんので、予知通り実施します。来校の際は感染症対策のため検温とマスク着用にご協力いただき、安全にも気を付けてご来校ください。また、諸事情で予定を変更される場合は、学校へ連絡をお願いします。

 ※今朝は、アクセスが集中してホームページ閲覧ができない状況が続きました。今後の災害対応に関しましては、随時「愛媛県防災メール」や「安心安全情報メール」を基に、事前に「警報発表時の対応」を確認の上ご判断いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

引き渡し、お世話になりました

2020年7月7日 15時04分

 本日は、児童登校後に警戒レベル4(避難勧告)が発令され、急遽それに伴う児童引き渡しの措置となり、大変ご心配をおかけしました。皆様のご協力のおかげで、昼過ぎには児童全員の引き渡しが完了いたしました。

 保護者の皆様には、お忙しい中、また雨の中児童引き渡しにご協力いただき、誠にありがとうございました。

 今は雨も小降りになり、15時過ぎには洪水警報も解除されましたが、今なお大雨警報は継続されています。今夜から明日の朝にかけて、ご家庭でも災害の備えを十分に行い、命を守る早めの行動を心掛けるようご注意ください。

 なお、明日の朝は大雨・洪水警報のみの場合は通常通り集団登校しますが、新玉地区内で警戒レベル3以上の発令が解除されていな場合は、しばらく登校を見合わせ自宅待機としますので、ご理解ご協力の程をよろしくお願いいたします。

 非常変災時の対応に関する対応について、警報以外で今後の土砂災害等の警戒レベル発令を含めた対応に関しては、本ホームページ左側のメニュー「非常変災時の対応」をクリックしてご確認ください。よろしくお願いいたします。

警戒レベル4発令に伴う児童引き渡しについて

2020年7月7日 08時27分

 昨夜からの大雨で、市内でも先ほど大雨・洪水警報で警戒レベル4が発令され、山沿いを中心に避難勧告が出ております。それに伴い、市の規定により授業を直ちに中止し、全校児童対象に保護者への児童引き渡しの措置を行います。

 保護者の皆様には、ご心配をおかけしますが、早急に児童の引き渡しのためご来校いただきますよう、ご協力をお願いいたします。なお、来校の際は安全に十分にご留意ください。

社会科出前授業(4年生)

2020年7月6日 09時33分
4年生

4年生は、先週2回に分けて講師を招き、環境に関する学習を続けて行いました。

① 6月29日 「ごみ学習会」

 市役所の清掃課と松山南クリーンセンターの方のお話を伺いました。子どもたちは、自分たちが出すごみの量の多さに驚くとともに、分別や3Rについて知り、自分にもできることは何かを考えました。

 また、南クリーンセンターで安全にごみが処理されていることを知り、自分の生活を支えてくれている人に感謝の思いをもちました。

 ごみピットや粉砕機でごみが処理される様子も見せていただき、これからの「ごみの学習」への意欲を高めていました。

② 7月1日「出前水道教室」

 公営企業局の方に、興味を引く資料を提示して話していただいたり、ろ過の実験をしていただいたりしました。子どもたちは、松山市の降水量が少ないことや石手川ダムの大きさが意外に小さいことなどを知り、節水の必要性を実感していました。

 また、自分たちが何気なく使っている水が、浄水場で安全に保たれていることも学びました。

 この教室を通して、地球上で使うことができる「わずかな水」を大切にするという意識をずっともち続けてほしいと思います。 

図工科研究授業(3年)

2020年6月30日 15時51分

 本校は一昨年より、研究主題に「自分の思いを生き生きと表現する児童の育成」を掲げ、図画工作科を中心に、人や環境とかかわり合う学習活動の在り方について研究を進めています。

 

 本日は、3年生の学級で図工科の研究授業が行われました。題材は「出してよ ドラえもん」で、ドラえもんのポケットから出したい夢の乗り物を作ります。材料は段ボールのみで、廊下や映像で工夫のヒントの紹介もあり、切って貼ったり、丸めたり、差し込んだりしてエンジンなどの部品を作り、自分の思いに合わせて思い思いに表現を工夫します。

        

みんな、とても静かに集中して取り組んでいる姿は素晴らしかったです。

 

 授業の最後には自分の工夫したところを紹介し合って、振り返りも行い次時につなげていきました。完成して動かしてみるときが楽しみですね!!

さつまいもの苗を植えたよ

2020年6月23日 17時05分
1年生

お天気もよい午前中、1年生はさつまいもの苗を植えました。

JAの方に協力していただいて、上手な植え方を教えもらいました。

畑の土を耕してくださったのも、中村さんでした。

1年生はいい土になるように、応援しました。

 

 いよいよ苗を植えます。

「葉っぱは隠さないように植えてください」

「しっかり土の布団を掛けてあげてくださいね」

アドバイスをもらって、さぁ、やってみよう。

 

「土が固くて、なかなか掘れないね」

「どうしたらいいのかな、難しいなぁ」

どきどきしながら、手探りで植えます。

あとは、お水をあげます。

「葉っぱにかからないように、根元にかけてくださいね」

とアドバイスをもらって、そろりそろりあげました。

これから毎日水やりを頑張ります。

最後にお礼と感想を発表しました。

 

 

 

7時間授業、がんばってます!

2020年6月23日 16時04分

 今日も新玉っ子は、暑さに負けず元気です。昼休みも、今日運動場を使う学年は思いっきり外で走り回っていました。また校舎からは、1年生たちが「せんせ~い!」と元気良く手を振って声をかけ、元気な姿を見せてくれました。

   

 感染症対策として休校が続いたことを受けて、学習の進度を補いながら子どもたちの学力を保障するため、本校では今日から補充学習が始まりました。2年生は週に1日、3年生以上は週に2日だけ7時間授業(6・7校時は時間短縮)のスタートです。

 2年生も7時間目の授業(音楽や読書)まで集中して頑張りました。

 

3年生以上は図工科や外国語活動、算数科、家庭科、学活など、様々な教科の学習を進めましたが、空調設備のおかげで快適に過ごすことができ、どのクラスも集中して取り組めていました。

         

 今日は初めての7時間で、疲れた人もいたかもしれませんね。でも玉っ子のみんな、最後までよく頑張りました!

熱中症予防のための健康管理について

2020年6月22日 17時11分

 夏至も過ぎましたが、今後気温が上昇することから、感染症対策に合わせて熱中症事故防止対策を強化しなければなりません。
 熱中症は、気温・湿度などの環境条件に配慮した運動の実践や、児童生徒の健康管理を徹底、また、こまめに水分や塩分を補給し休憩をとること等によって防止することが大切です。学校では、今後も児童の健康管理に気を付けて取り組みますが、ご家庭でも下記の留意点や添付資料を参考に熱中症に十分お気を付けください。

<熱中症予防のための健康管理>

(1) 気温の高い日や、長時間の運動や活動等で大量に発汗する時は、こまめな水分補給を心がける。お茶や水に加え、スポーツ飲料または塩分濃度0.1~0.2%程度の水分摂取をするなど、適切な水分補給を行う。

(2) 外での活動の際には帽子を着用し、汗の始末にも気を付ける。

(3) 室内では適度な冷房をかける。また、園児児童生徒には熱放散を促進する適切な服装を選択し、環境条件に応じた衣服の着脱を適切に指導する。

(4) 家庭においては普段の睡眠や栄養等、生活全体について総合的な生活指導を心掛ける。

(5) 日傘(黄色の傘でも可)の使用、また、濡れタオルやネッククーラー等を体に当てることも熱中症の予防になる。

こちらをクリック → 令和2年度の熱中症予防行動.pdf

         → 環境省「夏の熱ストレスに気をつけて」.jpg

新型コロナウイルス感染症による小学校等対応助成金・支援金についてお知らせ

2020年6月19日 18時10分

 厚生労働省から標記の助成金・支援金について、令和2年6月30日までの対象期間を令和2年9月30日まで延長し、受付期間も令和2年12月28日までとするとともに、上限額等の引上げを行うこととした旨連絡がありましたのでお知らせします。
 なお、この件については、学校へお問い合わせいただいてもお答えできませんので、下記厚生労働省ホームページをご確認いただくとともに、「学校等休業助成金・支援金、雇用助成金コールセンター」へ直接お問い合わせください。

●新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
 小学校等の臨時休業に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得された事業主への助成金
【厚生労働省ホームページ】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

●新型コロナウイルス感染症による小学校等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金
【厚生労働省ホームページ】
 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

●学校等休業助成金・支援金、雇用助成金コールセンター
0120-60-3999(受付時間:9:00~21:00)※土日・祝日含む

こちらをクリック! →【参考】小学校休業等対応助成金リーフレット (1).pdf

          →【参考】小学校休業等対応助成金リーフレット (2).pdf

委員会デビューです!(5年生)

2020年6月19日 17時40分

 5年生にとって、初めての委員会活動。新型コロナウイルス感染症の対策のため普段通りの活動はできませんが、安全に気を付けて少しずつ始動しています。6年生に教えてもらいながらアイデアを出し合い、「今だからできること」を実践しています。

   

 今週も、校内のいろいろなところでがんばっている子どもたちの姿が見られ、嬉しくなりました。新玉小学校の高学年の一員として、学校生活を支える仕事をしてくれています。これからの活躍も楽しみです。