R7年度 あらたまだより

人権・同和教育参観日

2025年10月1日 13時59分
全校

参観日 参観日 参観日 参観日

人権・同和教育参観日が行われました。各学級で、友達を思うことの大切さや、困っている人の気持ちを考え優しく接することの大切さ、友情を深めようとする心、自分らしく生き生きと生活するためにできることは何かを考えるなど、人権・同和教育の視点に立った授業が行われました。真剣に自分の思いをワークシートにしたためたり、友達の意見を体を向けて聞いたり、相手の意見を聞いてその意見を尊重したりする姿が見られ、授業のねらいがしっかりと達成できていました。今日学習したことが、今後の学校生活に生かせることを期待しています。

人権集会 人権集会 人権集会 人権集会
参観授業後は、人権集会を行いました。各学年で代表として選ばれた人権標語の発表がありました。その後、人権講演会があり、自転車乗車時のヘルメット着用の意義について講話をいただきました。もしも、自転車乗車中に車と事故を起こした場合、ヘルメットを被っていれば命が助かる可能性が高くなります。大切な家族の命を守るためにも、ヘルメット着用をお願いしたいと強く語っていただきました。大切な家族の命が失われたときの悲しみは言葉で言い表せないほど深いものになります。子どもたちも保護者の皆様も命の大切さについて深く考えさせられる時間となりました。