令和6年度 修了式
2025年3月25日 12時30分本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。
1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。
松山市立新玉小学校
〒790-0011 愛媛県松山市千舟町8丁目89番地
TEL:089-941-1449
FAX:089-933-9927
警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。
松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/
「お知らせ」
R5 7月行事予定を更新しています。
PTAひろばを更新しています。
本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。
1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。
3月10日は松山市「いじめ0の日」でした。
これまで、全校のみんなが笑顔になるように運営委員会を中心に「いじめゼロミッション」をいろいろ企画して実施してきましたが、今年度最後のいじめゼロの日となった昨日は、少し内容に変化がありました。
今回は、5・6年生の運営委員会が分担して全クラスを訪問し、各学年のテーマに沿った話し合いの場を設定しました。司会進行は運営委員会で、各学年のテーマも自分たちで考え、学級担任の先生は傍でその様子を見守り、適時指導します。この取り組みは、運営委員会が100%自ら企画したものでしたが、自発的・自治的な運営で学校全体をよりよくしていこうとする姿に、先生たちも心動かされました。
話し合いは、1年生から6年生までみんな真剣そのもので、互いの意見を出し合い、これからどうするべきか真面目に考えていました。朝の短い時間でしたが、改めて新玉っ子のパワーに感動した時間でした。