令和6年度 修了式
2025年3月25日 12時30分本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。
1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。
松山市立新玉小学校
〒790-0011 愛媛県松山市千舟町8丁目89番地
TEL:089-941-1449
FAX:089-933-9927
警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。
松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/
「お知らせ」
R5 7月行事予定を更新しています。
PTAひろばを更新しています。
本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。
1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。
愛媛県は感染対策期が続いていますが、今週から市内の小中学校では、感染対策を徹底しながらの通常日課の学校生活が戻りつつあります。
週明けの今日は、どの学年の子どもたちも、造形作品制作に集中したり、タブレットを活用しながら調べ学習を進めたりと、落ち着いて学習を進めています。また廊下には、一人一人の俳句作品が並んでいます。
休み時間は密を避けるために、運動場利用は全校を2グループに分けて交代で利用しています。暑い中、新玉っ子の人気は、やはり玉公園のようですね。
業間休みの時間、低学年の子どもたちが校庭で拾ったどんぐりを見せてくれました。見上げると、通路のそばにある椎の木には、たくさんのどんぐりが実っています。秋の気配を感じ、とてもほっこりした気持ちになりました。
子どもたちの一生懸命な姿を見ていると、一日も早くコロナが収束して完全な日常が戻ってほしいと切に願います。