松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

令和6年度 修了式

2025年3月25日 12時30分

 本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。

IMG_0377 IMG_0383 

IMG_0386 IMG_0388 

 1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。

ブログ

モザンビーク・パラリンピック選手団を迎えて

2021年9月10日 16時35分

 本日、愛媛県オリパラ推進部の主催で、パラリンピックを終え来県したモザンビークの選手と本校6年生との交流会が開かれました。

オリンピック前にオンラインで選手の皆さんに応援メッセージを送った6年生は、パラリンピック競技に出場した選手団の三人と直接会えるこの日を、とても楽しみにしていました。

交流会では、運動場でスポーツ交流をしたり意見交換会で言葉を交わしたりして、貴重な時間を過ごしました。また、一輪車、竹馬、書道、太鼓、琴、ダンスなど子どもたちが日本文化の紹介をし、選手の皆さんにも体験していただくなど心温まる場面や心に残る絵本の読み聞かせもありました。

最後は、6年生の呼びかけで始まり、地域の多くの方々の協力を得た「オリパラ募金」で、モザンビークの子どもたちのスポーツ推進に役立ててもらおうと様々な品をプレゼントしました。

選手一人一人から、「モザンビークでは十分な教育を受けられない子どもたちがたくさんいる。いただいた多くの品と一緒に、みんなの心を母国の子どもたちに届けたい。今日の感動を胸に、自分もトレーニングに励みたい。この感謝は忘れません。」という言葉をいただき、子どもたちは真剣な眼差しで聞いていました。

今回の募金活動にご協力いただいた、たくさんの地域の皆様、本当にありがとうございました。改めて感謝を申し上げます。