松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

令和6年度 修了式

2025年3月25日 12時30分

 本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。

IMG_0377 IMG_0383 

IMG_0386 IMG_0388 

 1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。

ブログ

コロナ感染症対策の徹底について

2020年11月24日 14時49分

 連日、全国で新型コロナウイルス感染症の感染者増加傾向が続いています。本県でも1日の感染者数が2桁に達する日が続いており、今後の感染の広がりに予断を許さない状況となっています。

 冬場を迎え、気温の低下とともに感染リスクが高まる中、校内ではこれまで以上に手指消毒やマスク着用の徹底、密を避ける行動の習慣化など感染防止対策に努めていきたいと思います。本日は、校内テレビ放送で、改めて手洗いの仕方について、全校児童に注意を呼び掛けました。

 また、児童下校後の家庭生活でも、手指消毒やマスク着用、室内での換気の徹底、食事中の飛沫防止、休み中の過ごし方の注意喚起、根拠のない情報の拡散による誹謗・中傷の防止など、ご家族で今一度ご留意をお願いします。(※ 具体的には、本日児童が持ち帰った文書をご覧ください。

 私たちの命や生活を守るために感染対策に取り組んでおられる、医療従事者をはじめ関係機関の方々や感染された方の思いに寄り添い、新たな感染を発生させないためにも、私たち一人一人が感染回避行動の徹底を心掛けましょう。

※ 下記のファイルもご確認ください

感染リスクが高まる「5つの場面」1.pdf

感染リスクが高まる「5つの場面」2.pdf