令和6年度 修了式
2025年3月25日 12時30分本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。
1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。
松山市立新玉小学校
〒790-0011 愛媛県松山市千舟町8丁目89番地
TEL:089-941-1449
FAX:089-933-9927
警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。
松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/
「お知らせ」
R5 7月行事予定を更新しています。
PTAひろばを更新しています。
本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。
1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。
数日前から、南校舎下から2階を見上げると、何やら不思議なものが・・・
よく見ると、あれは、魚???
1階・2階廊下を通ってみると、天井からは透明シートで作ったたくさんの魚たちが、天所からぶら下がっていました。それはまるで空中を泳いでいるかのようで、校舎内は水族館の素敵な雰囲気にあふれていました。ここは、放課後、先生たちが協力し合って完成させた「あらたま美術館」です。
午前中には、その下で6年生が国語科の教材を絵巻物に表そうと、作品作りに没頭しています。文章から場面の景色を想像し、友達と相談しながら各自の表現力を発揮していました。
また本校舎1階には、各学年児童の絵画作品が展示されています。どれも素晴らしい作品ばかりです。
来週は本校で図画工作科の研究会があります。普段、所用で来校された保護者や地域の方も、ちょっと、「あらたま美術館」を覗いてみませんか?