松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

令和6年度 修了式

2025年3月25日 12時30分

 本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。

IMG_0377 IMG_0383 

IMG_0386 IMG_0388 

 1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。

ブログ

あらたまの癒し

2020年7月31日 14時28分

 今日で7月の補充学習登校日が終わりました。暑さのせいで体調のすぐれないこともあったでしょうが、子どもたちは、夏休みに入っても1学期に続き勉強や遊びに全力で取り組み、よく頑張りました。

 今、校内を見回してみると新玉小学校には、心癒されるものが多く発見できます。

<癒しその1>校内のアートギャラリー。

玄関には、1年生がハサミを使って作った色紙のカラフルなすだれが風に揺られ、ささやかながら涼を感じさせてくれます。他学年の作品も数多く展示しています。

 

<癒しその2>玉公園の池で大繁殖しているメダカ。

朝、餌をやると群れを成して一心不乱に(?)ついばむ大小のメダカを見ていると、しばし時間を忘れます。

   

<癒しその3>何といっても子どもたちの姿。

子どもたちの元気な笑顔、仲良く一生懸命活動している姿を見ると、自然に笑みがこぼれます。昨日・今日は、運営委員会を中心に6年生有志が企画準備してくれたミニイベント「夏を取り戻せ クイズラリー」が実施されました。参加した子どもたちは、みんな暑さを吹き飛ばすほどのエネルギーで楽しんでいました。下学年に喜んでもらおうとする高学年の優しさにもふれることができました。

    

 明日から、本格的な夏休みが来ます。8月の補充学習登校日に再び笑顔で会えるよう、何より命を守る行動を忘れず、一日一日を大切にして心に残る時間を過ごしましょう。