令和6年度 修了式
2025年3月25日 12時30分本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。
1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。
松山市立新玉小学校
〒790-0011 愛媛県松山市千舟町8丁目89番地
TEL:089-941-1449
FAX:089-933-9927
警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。
松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/
「お知らせ」
R5 7月行事予定を更新しています。
PTAひろばを更新しています。
本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。
1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。
5月2日、全校のみんなが、1年生をむかえる会(集会)を開いてくれました。
朝から、教室に「あらちゃん」「たまちゃん」が登場して、1年生を集会へ招待してくれました。
まず最初は、3年生「たまっこメダルぷれぜんと」。手作りのメダルをしっぽの代わりにして、1年生がクラスごとに取りに行きました。もらったメダルを、嬉しそうに見ていました。
次は、4年生「たまいれぽーんぽん」です。縦割りの色(赤・緑・黄)に分かれて、1年生→4年生→1年生の順で投げました。子どもたちは、まるで運動会のように一生懸命に投げ、とても盛り上がりました。
5年生「さんぼんばしらを とりもどせ」では、たま公園に住むタヌキが登場!!新玉三本柱「あいさつ・しせい・そうじ」について、劇を通して、わかりやすく教えてくれました。