令和6年度 修了式
2025年3月25日 12時30分本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。
1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。
松山市立新玉小学校
〒790-0011 愛媛県松山市千舟町8丁目89番地
TEL:089-941-1449
FAX:089-933-9927
警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。
松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/
「お知らせ」
R5 7月行事予定を更新しています。
PTAひろばを更新しています。
本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。
1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。
1年生のときから大事に育ててきたチューリップの花が終わりました。茎を切り、これからは土の中の球根を育てます。定期的に液肥もやります。
「春をさがそう」の学習です。色鮮やかな花々や若葉、カラスノエンドウやナズナなどの愛らしい草花、テントウムシやチョウなどの虫を見付けては、季節の変化や春を迎えた喜びを感じています。
1年生を迎える会に向けて、2年生は「1年生となかよしの会」の準備をしています。この会では、1・2年生がグループで学校探検をします。まずは、特別教室の表示作りです。どんな絵を描いたら1年生に分かりやすいかを考え、丁寧に取り組んでいます。
各自の絵ができたら、グループでレイアウトを話し合います。絵を貼り、教室名を書いたら、見るだけでもわくわくする教室表示の完成です。