学級活動 研究授業 (4年生)
2025年10月23日 08時30分
4年生の研究授業が行われました。授業のめあては、「自分の歯を丈夫にするために食事の取り方をどのようにするかめあてを立てる」でした。
丈夫な歯をつくるための栄養素としてカルシウムが取り上げられ、栄養教諭からカルシウムの役割と摂取する意義を教わりました。その後、9月終わりに食べた給食の様子をもとに、どれだけカルシウムがとれているかを調べたり、噛む回数や残食の状況をもとにレーダーチャートで表したりしながら、自分の食事の取り方の課題を見付けました。そして、その課題をもとに、これからの食事の取り方のめあてを立てました。
これからその目標を達成できるように、給食の食べ方を改善していきます。丈夫で元気な歯と体をつくるために頑張ってほしいです。