home

                          

  松山市立新玉小学校

 〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

  TEL:089-941-1449

  FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト(こちらをクリック)

「お知らせ」

   令和7年度 7月行事予定表を更新しています。

 R6 学校評価を更新しています。

   PTAひろばを更新しています。

あらたまだより

令和7年度玉っ子大運動会 大成功!!

2025年6月1日 11時53分
全校

澄み渡った青空の下、玉っ子大運動会を開催することができました。

【1年生】個人走「走るだけじゃだめですか」団体「入れるだけじゃだめですか」
小学校初めての運動会。みんな笑顔で頑張りました。
運動会 運動会

【2年生】個人走「かけっこ」団体「大玉ころがし」
3,4人の班で協力し合って、自分たちよりも大きな大玉を上手に運んでいました。
運動会 運動会

【3年生】個人走「ボールチャレンジャー」団体「ロープベンチャー」
3年生は障害走です。バトミントンのラケットにお手玉を乗せて走ります。綱引きも力のこもった競技となりました。
運動会 運動会

【4年生】個人走「ナイス ラン!」団体「ナイス キャッチ!」
4年生の団体競技は布にボールを乗せて、4人一組でタイミングを合わせてボールを飛ばし、次の走者がボールをキャッチする競技です。1発でキャッチできたグループもあり、観客から拍手をもらいました。
運動会運動会 運動会

【5年生】個人走「ゴールに向かってGo!Go!Go!」団体「回して周ってGo!Go!Go!」
5年生の団体競技は段ボールのキャタピラに入って前に進む競技です。まっすぐ進んでいるつもりがだんだん軌道がずれていき、左右で見守るチームの仲間が軌道修正の指示を与えていました。
運動会 運動会

【6年生】個人走「Aratama ラストラン 115」団体「Aratama ハリケーン 115」
運動会 運動会
個人競技は借り物競走です。全校児童だけでなく保護者も先生も6年生に協力しました。団体競技は、4人で棒を持ちながら、コーンを回って帰る競争です。最後は、その棒をクラスみんなで飛び越えて、次の走者に渡します。クラスで一致団結する姿が印象的でした。