home

                          

  松山市立新玉小学校

 〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

  TEL:089-941-1449

  FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト(こちらをクリック)

「お知らせ」

   令和6年度 12月行事予定表を更新しています。

 ひろば(PTAだより)を更新しています。

ブログ

えひめいじめSTOP!デイ plus 6年生

2024年11月21日 17時58分

 6年生は愛媛県主催するの「えひめいじめSTOP!デイplus」に

参加しました。

 最初は、目玉焼きにかける調味料を紹介し合う活動をしました。

日常の子ども達の生活の中にも、様々なちがいがあることを実感

しました。

 次に、タレントのライセンス藤原さんが執筆した絵本をもとに、

よりよい人間関係を築くために大切なことについて意見交換を

しました。

 今回の授業で、子どもたちは、互いの個性を認め合うことや

相手を思いやる心をもつことの大切さについて考え、よりよい

人間関係を築こうとする思いをもちました。

6年2組 02 学級活動_小泉 恭佑_いじめSTOP DAY_1 6年2組 02 学級活動_小泉 恭佑_いじめSTOP DAY_2

ブログ

離任式

2023年3月30日 09時51分
全校

 3月28日(火)に体育館で、退職・転任の9名の先生方とのお別れの会がありました。

 子どもたちは、先生方一人一人の話を、感謝の思いをもって真剣な表情で聞きました。思わず涙する子どもたちもいました。

 離任式後は、たくさんの子どもたちが挨拶に訪れ、別れを惜しみました。

卒業式

2023年3月23日 13時20分
全校

 あいにくの天気でしたが、卒業生が全員出席し、御来賓、保護者の方々、5年生にも祝福されて、卒業式を行うことができました。

 卒業生は、新玉小で学んだことやたくさんの思い出と、4月から新たなスタートを切ることへの思いを胸に、立派な態度で式に臨んでいました。

 教室での学級活動の後は、保護者の方とともに、5年生、教職員から廊下での見送りを受けて、通い慣れた校舎を後にしました。

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。これから歩む道が、輝かしいものとなることを心から願っています。

 

卒業式準備

2023年3月22日 16時13分
5年生

 給食後、5年生が卒業式の準備を頑張っていました。

 6年生への感謝の気持ちをもって、丁寧に掃除をしたり式場準備をしたりと、てきぱきと作業をする姿が頼もしく思えました。

 明日は、きっと立派な卒業式ができることと思います。

 どうか雨が降りませんように・・・。

 

玉公園の桜が咲き始めました。卒業生を祝福しているようです。

 

 

 

 

6年 卒業プロジェクト(タブレットカバー贈呈)

2023年3月20日 18時39分
6年生

6年生が作っていたパソコンカバーを各クラス、専科の先生にお届けしました。

丁寧に心を込めて縫いました。各クラスで模様も違います。「喜んでもらえるかな。」とドキドキしながら届けに行きました。受け取った人たちの笑顔を見て、6年生もうれしい気持ちになりました。 

  

 

卒業したあとも、みんなが使ってくれると思うと、がんばって作ってよかったなと思いました。

サッカー教室(5年生)

2023年3月20日 16時35分
5年生

5.6時間目に元愛媛FCで活躍されたお二人の講師の方を迎えて、サッカー教室を開いていただきました。

サッカーの経験がなくても、ボールにさわって体を動かすって楽しいな、を体験してほしいという、友近さんの提案で、様々な動きやゲームをしていただきました。

どの子もみんな生き生きしています。大きなボール小さなボールを使って、学級対抗で試合もしました。

時間いっぱい校庭を走り回ります。シュートが決まると大喜びです。

最後のつながるタイムでは、「みんなで仲良くできてよかった」「サッカーは苦手だけど、楽しかった」という感想が出ました。

貴重な時間を本当にありがとうございました。 

生活科「やさいをそだてよう」のまとめ

2023年3月17日 17時35分
2年生

 2年生は、17日(金)にJA職員の方々をお招きして、生活科「やさいをそだてよう」のまとめをしました。

 JA職員の方々のおかげで、甘くておいしいサツマイモをたくさん収穫することができました。冬には、ホウレンソウの種まきをしました。間引きや草取りなどをしましたが、あまり育ちませんでした。種まきの直後に寒波が来たため、発芽をしたものの育ちにくい状態になってしまったそうです。質問タイムでは、他の野菜の育て方や野菜を食べることの大切さなどについて教えていただきました。

 最後に、子どもたちが手紙や絵のプレゼントをして、感謝の気持ちを伝えました。

卒業式練習(6年)

2023年3月16日 14時09分
6年生

 卒業式を1週間後に控え、学年練習を行っています。

 立派な式にしようという意識で、真剣に練習している6年生です。

 今年度の卒業式は、久々に、ご来賓の方々をお招きしたり、5年生も会場に入ったりと、コロナ前の卒業式に近付く感じです。

 来週の月曜日にはリハーサルを行います。

 

ALTの先生との交流(2年生)

2023年3月15日 14時57分
2年生

 2年生は、16日(水)にALTの先生と交流活動をしました。

 最初に英語で挨拶をした後、ジャンケンゲームをしました。次に、ALTの先生の好きなものについてのクイズがありました。

 その次は、「4Corner  Game(4つの角)」をしました。四隅に犬、カエル、鳥、羊のコーナーがあり、10秒以内にどの隅に行くかを決めて移動します。ALTの先生が選ぶ動物以外だったら勝ち残れるというゲームです。英語での数え方や動物の名前に親しみながら、ゲームを楽しみました。

 また、「Sleeping  Bear  Game(眠っているクマゲーム)」もしました。「ABCの歌」を歌いながらボールを回します。歌が終わったときにボールを持っていた人がクマになり、中央で眠るふりをします。子どもたちは大盛り上がりでした。

 最後は、ALTの先生からシールのプレゼントがあり、一人一人が英語でお礼を言いました。3年生から始まる外国語活動の授業が楽しみです。

今年度最後のお話会

2023年3月14日 21時05分
2年生

 3月13日(月)に、お話ボランティア「みちくさ」の皆さんによるお話会がありました。2校時に3年生、3校時に1年生、4校時に2年生がお話をしていただきました。

 2年生のプログラムを紹介します。1番は素話「とりのみじい」、2番は絵本「へいわってどんなこと」、3番はしかけ絵本「わらぶきやねの家」、4番は大型絵本「999ひきのきょうだい」、5番はペープサート「ともだちや」、6番は人形劇「しろいうさぎとくろいうさぎ」です。

 子どもたちは、どのお話にも引き込まれ、うなずいたり笑ったりしながら楽しみました。最後には、感想発表をして感動を分かち合うとともに、お話ボランティアの方々へ感謝の気持ちを表しました。

3月 ことばのあらたまてばこ

2023年3月14日 14時55分
全校

 毎月、校内テレビ放送「ことばのあらたまてばこ」で、詩や俳句に親しんでいます。今日は今年度の最後の放送でした。

 ことちゃん、バンビくん、あらちゃん、たまちゃんのメンバーに加えて、カウボーイ隊も登場し、進行をしてくれました。

 「今月の詩ランド」では、まず、6年生の詩の発表がありました。次に、今月の詩の紹介です。低・中・高学年別に「おくる」をテーマとした詩が紹介されました。

  「俳句ランド」では、2月に作った俳句の中から優秀句の紹介がありました。俳句を作った児童が、元気に発表していました。3月の季語や、子規さんの俳句の紹介もありました。

 放送後は放送を見た感想などを「つながるタイム」で話し合いました。これからも、いろいろな詩や俳句に触れたり、詩や俳句を作ったりしてくださいね。

  

ブログ

とび出すクラッカー

2021年5月28日 17時43分
2年生

2年生です。

図工で、「とび出すクラッカー」を描きました。

どんなクラッカーにしたい?

どんな線や形がいいかな?

色はどうする?

「たのしい、にぎやかなクラッカーがいい!」

「みんなが驚くようなかっこいいクラッカーがいい!」

子どもたちのイメージがどんどん膨らみます。

描き始めると、もう止まりません。

ここに、こんな模様があるといいね、色はこの色がお気に入り!

楽しいクラッカーになりました。

この後、タブレットで自分の作品を撮っています。

次の時間に、描いたクラッカーの自慢大会をする予定です。

1.2年生頑張っています!

2021年5月28日 17時27分
1年生

いよいよ運動会が近づいてきました。

雨の日が続きましたが、今日は雨上がりのいい天気。

3回目の運動場での練習です。

ポーズもかっこよくきまりました。

シャキーンと腕も伸びて、場所もばっちりです。

もっと踊りたい!練習したい!と意欲的な子どもたち。

本番が待ちきれないようです。

1年生は、はじめての運動会です。何でもどきどき、何でも一生懸命がんばっています。

みんなの真剣に練習する姿に、逞しさを感じています。

本番が楽しみですね。来週の練習も頑張りましょう。

雨の日の学校

2021年5月27日 16時29分

昨夜から降り続いた雨で、今日は運動場に大きな水たまりができ、残念ながら外での運動はできません。休み時間は、みんな校舎内で過ごしました。

今日は、全国の小学6年生と中学3年生を対象にした「全国学力・学習状況調査」が実施され、本校も6年生が算数や国語の問題に挑戦しました。新型コロナの影響で去年の調査が中止されたため、今回は2年ぶりの実施となります。本校の6年生も、各教室で問題に真剣に向き合う姿が見られました。

6年生の教室や廊下には、クロッキー作品と一緒に、今自分が目指す目標が掲げられています。昨年度からの感染症対策が続く中で、学校の取組や子どもたちの頑張りがどのような形で見えてくるのか、調査の結果を待ちたいと思います。

午後は雨も上がり、運動場の状態も徐々に回復してきました。

多目的室では、運動会のキャラクターパネル製作が進み、もう仕上げ段階のようです。運動会当日までに準備する各係の活動も、大切な仕事です。

初めての全校練習

2021年5月26日 18時28分

今日は、全校児童が運動場に集合して、初めての全校練習がありました。

主に、各組の座席と開会式・閉会式の流れの確認です。

赤、黄、緑の3つの組に分かれて並び、各組の応援団長を中心に足踏み行進もしっかり足を上げて、みんなやる気がみなぎっていました。1年生にとって全校のみんなが集まる運動会練習は初めてでしたが、程よい緊張感の中で一生懸命動きを覚えることができました。

 

 練習の後半は、教室に戻って学年ごとに各組の応援練習です。5・6年生の応援係が各教室に分かれて、ビデオ動画で動きを確認しながら具体的にアドバイスしてくれました。応援係のみんなが、どの教室でも一つ一つ丁寧に教えてくれて、チームリーダーらしいその姿はとても頼もしく思えました。

第2回の全校練習では、みんなで心を一つにして、またパワー全開で頑張りましょう!!

 

松山市タブレット活用のルール

2021年5月21日 19時52分
全校

 今、松山市ではGIGAスクール構想の実現に向け、児童生徒一人一台端末(タブレット)の整備でICT活用を積極的に進めています。本校でも、皆様ご承知のとおり、一人一台のタブレット端末の環境下で日々学習を進めているところです。多くの児童が活用にも慣れ、自分の学びを深めることに役立てています。

 教職員も、校内研修を積み重ね、タブレットを有効に活用した授業改善について学んでいます。先週も、放課後「ロイロノート」活用について情報教育主任を中心に実技研修を行いました。

 先日、各家庭へ松山市の「タブレット活用のルール」という文書を配布しております。学校でも記載事項を基に、子どもたちに指導しています。

 よい機会ですので、各家庭においても、タブレット端末のみに限らず、スマートフォン、パソコン、ゲーム等の機器との関わり方について、お子様と話をしてみたりルール作りをしたりするのはいかがでしょうか。

 

タブレット活用のルール.pdf

 

 

運動会練習もタブレット活用(6年生)

2021年5月21日 15時44分

体育館で運動会練習する6年生が、めいめいに自分のタブレットをもって移動していたので、後をついて行ってみると・・・

ステージのスクリーンに映った模範の動きを確認した後、二人組で互いの動きを動画撮影していました。自分の動きを目で見て確かめ、課題となる点を明らかにして後半のふりかえりにつなげます。

さすが6年生!「納得するまで、あと何回練習する?」という先生の問いかけに「あと3回!」目指す姿に近づくまで、みんな真剣な表情で取り組む姿に感心しました。その後は、明らかに前半とくらべて動きが変わり、やる気がみなぎっています。タブレット、こんな活用の仕方もあるんですね・・・

【お知らせ】 

松山市教育研修センターが作成した、GIGAスクール構想に関する動画が配信されています。一人一台端末を使った学習の様子を、発達段階に応じて、まとめています。

動画配信のリンクを下記に貼りますので、保護者の皆様、ぜひご覧ください。

こちらをクリック → 一人一台端末活用の様子(保護者向け 

 

 

思いを一つに ~代表委員会~

2021年5月19日 18時05分

今日は、昼休みに運動会をテーマにした代表委員会が行われました。

感染症対策のため、場所は体育館です。運営委員会の子どもたちが主体的に会場設営して、司会進行役を務めました。

議題は、運動会スローガンと各色別キャラクター決定の確認です。短時間での話し合いでしたが、3年生以上の学級代表や委員会の代表として参加した子どもたちは自分の意見をしっかり述べて、みんなが納得するものとなるよう真剣に話し合っている姿に感心しました。

子どもたちは、感染症予防もがんばりながら練習を続けています。コロナに負けないで運動会を成功させようと一生懸命なみんなの思いが、天に届きますように・・・

 

学級会、始めました

2021年5月17日 17時01分
2年生

2年生です。

学級のことは、学級会で話し合うことにしました。

自分たちで、司会進行をして、話し合いをします。

今回のテーマは、「5月の学っきゅうの月目ひょうをきめよう」です。

クラスのため、自分のため、みんな一生懸命考えました。

すてきな意見がたくさん出ました。

先生がいなくても、自分たちで話し合いができたことに大きな成長を感じます。

早く、自分たちも司会進行がしてみたい!とやる気いっぱいの2年生です。

次回の話し合いも、楽しみですね。

 

運動会練習、がんばってます(4年生)

2021年5月17日 12時56分

先週末、四国地方は梅雨入りの発表がありました。

今朝も激しい雨が降り、運動場も大きな水たまりができています。天気予報では、今週は雨の日が多そうです。

でも、元気な4年生は、1時間目から体育館で運動会の表現ダンスの練習に一生懸命取り組んでいました。

少し蒸し暑く感じるので、扉や窓は全開で換気し、大型送風機も登場です。

これからは、熱中症にも気を付けて活動します。

音楽に合わせてリズミカルに体を動かし、指先までピンと伸ばした姿に、みんなのやる気をいつも感じています。

広い運動場でのびのび練習できる日が来るまで、みんなで心合わせ、しっかり動きを覚えてね!

運動会練習、がんばっています(高学年)

2021年5月14日 18時14分

今日は久しぶりに、気持ちの良い天気になりました。こんな日は「がんばろう」と、気持ちも前向きになります。

今年の運動会では、「強さ・自分らしさ」をテーマにして、5・6年生合同で「汗は君のために流れる」と「This Is Me.」を踊ります。とてもかっこいい曲で振り付けも難しいのですが、さすが高学年!ぐんぐん成長中です。子どもたちの吸収力に驚いています。

踊りが苦手な子も、手本を見て一生懸命踊る姿に心を打たれました。本番までにどこまで成長してどんな演技をみせてくれるのだろうとわくわくしています。今日からまたステイホームの週末ですが、習ったところを復習したり休んで疲れをとったりして、有意義に過ごしてくれたらなと思います。月曜日、また元気に会いましょう。