1年生
6年生
歯科衛生士の先生に来ていただき、6年生は、歯周病予防について学習しました。
歯肉炎と歯周炎をまとめて歯周病ということ、歯周病は最後には歯が抜けてしまう病気だということ、歯周病は歯垢が原因で起こることなどについて、教えていただきました。
そして、歯垢を取り除く歯みがきの仕方や、歯ブラシの替え時の目安なども知った子どもたちは、健康な歯肉をつくるために、丁寧な歯みがきをしようという気持ちを高めていました。
2年生
お天気に恵まれ、今日は2年生がプール開きをしました。
まずは、体育館で開会式。クラスの代表が目標を発表しました。そして、注意事項を確認した後、準備運動をしました。
さあ、いよいよプールへ。冷たいシャワーも平気、平気。
はじめに、笛の合図に合わせて心臓から遠いところから順に水を掛けていきました。次に、プールサイドを持ってゆっくりと水に入りました。そして、頭まで水に潜ったり、腕と脚を大きく動かして大股歩きをしたりするなど、水と仲良しになる活動を楽しみました。
最後に、水泳が得意な友達の泳ぎ方を見学しました。来週のプールの学習では、宝探しや輪くぐりなどもする予定です。
1年生
学校行事
今日は参観日でした。保護者の皆様お世話になりました。
また、5年生の保護者の皆様には、自然の家での宿泊活動の説明会にもご参加いただき、ありがとうございました。
それぞれの教室で、子どもたちの頑張っている様子をご覧いただけたことと思います。
2年生
6月3日(金)に、町探検をしました。見守りボランティア(保護者)の方々や、訪問先の地域の方々のおかげで、安全で充実した活動となりました。ありがとうございました。
子どもたちは、訪問先の様子をよく見たり、知りたいことを質問したりしながら、新玉のすてきをたくさん見つけました。
今は、学級での発表会に向けて、紙芝居、新聞、絵本、ペープサートなどの方法でまとめたり、発表の練習をしたりしています。
6月17日(金)に、サツマイモの苗を植えました、JAの職員の方が6名来られて、植え方を教えてくださいました。
子どもたちは、「茎を土に埋めるんだね。」「息ができるように、葉っぱは出すよ。」「そっと優しく水をやろう。」などと言いながら、丁寧に植えていました。
翌日は、植木鉢の野菜の水やりの後に畑へ直行し、サツマイモの苗に水やりをしました。根付く前の少しくたっとした苗に、「元気に育ってね。」と声を掛けていました。
今朝の登校時、正門と東門では、愛媛マンダリンパイレーツの選手3名が、子どもたちの登校を見守ってくださいました。
かっこいいユニフォーム姿の選手を見た子どもたちは、ビックリしながら、いつも以上に元気な挨拶をしていました。
また、校内テレビ放送で、全校の子どもたちに励ましの言葉もいただきました。
ご多用の中、子どもたちのためにご来校いただき、ありがとうございました。ますますのご活躍を応援しています。
5年生
5年生です。
楽しみにしていた調理実習が始まりました。
どうして調理するのかな。
「おいしくするためです、栄養をとるためです」
この日に備えて、しっかり学習してきました。
ゆで方、切り方をよく見て・・・
蓋をしてゆでると、はやく沸騰します。
水につけることを「水にとる」って言うよ。
なるほど! 自分たちでもやってみたい!
さっそく班ごとに協力して、調理開始です。
火の加減に気を付けて。手を切らないように気を付けて。
声を掛け合って、協力します。
最後は、盛り付けてでき上がり。
黙食でいただきました。
茹でただけでも美味しいね。見た目もきれいになるね。
マスクをつけて、感想を伝え合います。
これから、7月の自然の家での宿泊活動に向けて、もっと練習を続けたいと目を輝かせていました。