松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

4年生:遠足

2025年2月27日 15時03分

 2月27日(木)に、4年生は大宝寺、Re・再来館へ遠足に行きました。

 まず、国宝である大宝寺に行き、うば桜伝説や夢殿など、歴史にふれながら巡りました。いつ建てられたのかなど、熱心に見学をしました。

IMG_0193 無題

 Re・再来館では、エコカルタやネイチャーゲーム、紙すき体験をしました。

IMG_0101 無題

 特に紙すき体験では、普段処分するはずの包装紙を使って、美しい和紙を完成させました。楽しみながら、環境を守る大切さを学びました。

無題 無題

 お弁当の時間、公園でみんなで遊ぶ時も笑顔満開!

無題 無題

無題 無題

 4年生でいる時間もあと少しです。残りの時間も笑顔満開で過ごしましょう。

ブログ

♪人形劇団がやってきた

2020年12月4日 18時41分
学校行事

       

       

   文化庁「文化芸術による子供の育成事業」の巡回公演で、人形劇団むすび座さんが来て下さいました。
 本校に人形劇団が来て下さるのは初めてです。劇団さんのトラックを見て子どもたちは朝からわくわくしていました。今日の演目は「アラビアンナイト~魔法のランプと明日の光~」です。今年は感染防止対策の一環で全学年を午前と午後の二部に分けて、同じに公演をして下さいました。
 子どもたちは体育館に入ってびっくり!いつもの体育館がまるで劇場のようです。公演が始まるとその迫力に釘付けです。
 楽しい場面では笑ったり、悲しい場面では静まりかえったり、お話に引き込まれ息をのんで見入っていました。また、午後の部では、ワークショップに参加した六年生一人一人が作った魔人のお面を持って、劇の中に出演させていただきました。
 今日の人形劇『アラビアンナイト』を鑑賞して、子どもたちは「本当に大切なものは何なのか」そして、「未来は自分で考えて切り開いていくのだ」というメッセージを受け取りました。また、人形を扱う技術のすばらしさを知ると共に、俳優さん達が協力し合って人形に命を吹き込んでいく姿に、子どもたちは大きく心を動かされたようです。今日は心に残る素敵な一日でした。