すてき!お話会(3年)
2025年3月21日 10時48分3年生は、お話会に参加しました。今回も楽しく、すてきなお話をたくさんしていただきました。
3年生で、一度お話会への参加は終わりになります。たくさんのすてきなお話を聞かせていただいて、心がとても豊かになった3年生。このことを大切にして、4年生の生活もすてきな1年にしようね。
松山市立新玉小学校
〒790-0011 愛媛県松山市千舟町8丁目89番地
TEL:089-941-1449
FAX:089-933-9927
警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。
松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/
「お知らせ」
R5 7月行事予定を更新しています。
PTAひろばを更新しています。
3年生は、お話会に参加しました。今回も楽しく、すてきなお話をたくさんしていただきました。
3年生で、一度お話会への参加は終わりになります。たくさんのすてきなお話を聞かせていただいて、心がとても豊かになった3年生。このことを大切にして、4年生の生活もすてきな1年にしようね。
4年生の総合的な学習の時間では、「安全 しあわせ あらたま」をテーマとし、誰にとっても幸せな生活や町づくりについて考え、自分たちでできることを実践していきます。
学習では、福祉と防災の二つの視点から、あらたまの町や自分たちの生き方を見つめ直していきたいと思っています。
そのスタートとして、先日、松山市社会福祉協議会の森畑裕子さんと盲導犬のスーさんと出会いました。
子どもたちは森畑さんのお話を伺い、だれにとっても幸せな町であるために「今、自分にできることは何だろう」と真剣に考えていました。