松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

6年生を送る会

2025年3月11日 13時00分

6年生を送る会を行いました。下級生は、学年ごとに工夫して、お世話になった6年生への感謝の気持ちを伝えました。

 IMG_0003 IMG_0004

 IMG_0006 IMG_0005

6年生は、プレゼントの金色の帽子をかぶり、笑顔で下級生と一緒に踊ったり、下級生からの挑戦を受けたりして、楽しい時間を過ごしました。

 IMG_0013 IMG_0022

 IMG_0025 IMG_0029

 IMG_0033 IMG_0042

各学年の発表や、お世話になった先生のメッセージビデオ、5年生の「光のメッセージ」に感動する場面もありました。

 IMG_0043 IMG_0048

 子どもたちの温かい気持ちがいっぱい詰まった集会でした。

ブログ

分散登校2回目(Bグループ)

2020年5月22日 19時02分

 今日は、Bグループの分散登校日でした。朝、子どもたちを迎えようと正門へ近づいたとき、玄関庭の赤い小さなものが目に留まりました。よく見てみると、それは・・・令和元年度の卒業生たちが記念に植えたジューンベリーの木にできた実でした!それを見て、昨年度の卒業生たちの姿を思い出し、何だか卒業生たちも今朝は後輩たちを出迎えてくれているようにも感じました。

  

 Aグループと同じく、今日のBグループの子どもたちも、友達との間を気にしながらきちんと一列に並び登校し、靴箱でもソーシャルディスタンスを守って行動できていました。

   

 授業中はみんな真剣な態度で臨み、休み時間や外での活動の後は、手洗いや手指消毒も忘れずにできましたね。低学年の教室では、先生の立つ前に飛沫を防ぐための透明シートも設置され、フェイスシールドと合わせて、先生たちも感染予防に取り組んでいます。

       

 今日もみんな元気な姿を見せてくれて、安心しました。

 さあ、来週月曜日はいよいよ待ちに待った学校再開の日。これまで長く続いた休校の間、みんなコロナに負けずよく頑張りましたね。週末の過ごし方も気を抜かず健康に過ごしてくださいね。25日は、たくさんの笑顔を先生たちも待っていますよ!