松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

6年生を送る会

2025年3月11日 13時00分

6年生を送る会を行いました。下級生は、学年ごとに工夫して、お世話になった6年生への感謝の気持ちを伝えました。

 IMG_0003 IMG_0004

 IMG_0006 IMG_0005

6年生は、プレゼントの金色の帽子をかぶり、笑顔で下級生と一緒に踊ったり、下級生からの挑戦を受けたりして、楽しい時間を過ごしました。

 IMG_0013 IMG_0022

 IMG_0025 IMG_0029

 IMG_0033 IMG_0042

各学年の発表や、お世話になった先生のメッセージビデオ、5年生の「光のメッセージ」に感動する場面もありました。

 IMG_0043 IMG_0048

 子どもたちの温かい気持ちがいっぱい詰まった集会でした。

ブログ

保護者の皆様へ ~学校再開日についてのお願い~

2020年5月1日 10時11分

 保護者の皆様、感染症予防のための臨時休校に関しましては、様々な家庭の事情にもかかわらず、日々の子どもの見守りや学習課題受け取り等、ご理解と御協力をいただき深く感謝申し上げます。

 さて、昨日お知らせしたとおり、学校再開日は当面、5月11日(月)の予定です。入学式、始業式の登校日以来、約1か月ぶりの登校となります。子どもたちが安全・安心して登下校や学校生活が送れますよう、ご支援ご協力をお願いします。

 なお、登校に際しては、以下の点をご確認いただき、ご家庭で子どもへ伝えていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

朝、登校前に必ず検温してください。体温が、37度以上(平熱考慮)や風邪症状がある場合は、ご家庭で様子を見てください。

 

登校は、必ずマスクを着用し、普段どおり集団登校します。集合場所や登校途中では、友達と少し離れて静かに並んで登校します。

 

持ってくるものは、ランドセル、筆記用具、上靴、体温健康チェックカード、マスク(予備)、水筒、タオルハンカチ、ティッシュです。各学年だより(※本日中にホームページに掲載します)に書いているものも忘れず持って来ましょう。


2年生以上は、再開日(5月11日)から給食が始まります。1年生は、次の日5月12日(火)から給食を始めます。下校時刻は、ホームページの学年だよりで確認してください。

 

休校延期となった5月7日(木)、8日(金)の2日間の学習については、これまで学校から配布した学習プリントで、間違ったところやできてなかったところをしっかり見直して、やり残しがないように学習の振り返りをきちんとしましょう。そして学校再開日には、忘れずに持ってきましょう。また、オンライン学習支援動画なども視聴して、学習を深めましょう。