3年生の社会科の学習
2023年4月25日 17時16分3年生は、社会科「学校のまわり」の学習で屋上に上がり、学校の東西南北に何があるかを調べました。「南には、2年生の町探検で行ったラジオ局があるね。」、「西には、太陽市。列車も見えるよ。」、「北には、公民館。ぼくの家があるよ。」、「東には、高校やデパートがあるね。」などと習ったばかりの四方位を口にしながら、たくさんの建物を見つけました。
松山市立新玉小学校
〒790-0011 愛媛県松山市千舟町8丁目89番地
TEL:089-941-1449
FAX:089-933-9927
警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。
松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/
「お知らせ」
R5 7月行事予定を更新しています。
PTAひろばを更新しています。
3年生は、社会科「学校のまわり」の学習で屋上に上がり、学校の東西南北に何があるかを調べました。「南には、2年生の町探検で行ったラジオ局があるね。」、「西には、太陽市。列車も見えるよ。」、「北には、公民館。ぼくの家があるよ。」、「東には、高校やデパートがあるね。」などと習ったばかりの四方位を口にしながら、たくさんの建物を見つけました。
今日は、委員会の委員長と3〜6年の学級委員が集まって行われる代表委員会がありました。
今回の代表委員会の議題は、5月の月目標の反省と、6月の目標の確認です。どのクラスもしっかりと自分の意見を発表することができました。
その後、各学年で必ず守る目標を話し合いました。充実した話合いが生活に生かせるように、新玉っ子みんなでがんばっていきましょうね。