松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

令和5年度入学式

2023年4月10日 17時48分
全校

4月7日(金)に、新6年生が入学式の準備をしてくれました。

「新入生のために」と、清掃や椅子並べ、飾り付けなど、熱心に取り組む様子が立派でした。

おかげで、式場や教室の準備が整いました。

 

 そして、4月10日(月)、新学期がスタートしました。

 新任式・始業式では、テレビ放送で、新任の先生の自己紹介や

児童代表の歓迎の言葉などがありました。

 続いて行った始業式では、児童代表の作文発表や、校長先生の大事にしてほしい

三つのめあての話などがありました。

 そして、柔らかく暖かな風に桜の花びらが舞う中、1年生74名全員が揃って、

入学式を行いました。1年生は保護者の方々や来賓の方々に見守っていただき、

立派な態度で式に臨みました。これから、友達と仲良く笑顔で過ごしていきましょうね。

ブログ

1年生を迎える会

2022年5月6日 10時28分
学校行事

 5月2日に、1年生を迎える会を行いました。学年ごとに体育館へ来て、1年生との交流を楽しみました。

 2年生は、1年生に学校のいろいろな場所を案内しました。お兄さん、お姉さんとして、優しい声掛けをしながらとても楽しそうでした。

 3年生は、手作りの「たまっこメダル」をプレゼントしました。ゲーム形式で一人一人に渡しました。

 4年生は、1年生と一緒に楽しく玉入れをしました。玉がたくさん入って、盛り上がりました。

 5年生は、「三本柱を取り戻せ」という楽しい劇をとおして、「新玉三本柱(あいさつ、しせい、そうじ)」の大切さを教えていました。

 6年生は、1年生と一緒に「こいのぼりリレー」を行いました。うろこをリレー形式で貼って、こいのぼりを完成させるゲームです。うろこ1枚1枚に、優しいメッセージが書かれていました。

 どの学年も1年生を学校の一員として、優しい気持ちで迎えていました。1年生も笑顔や「ありがとう」の言葉で、感謝の気持ちを伝えていました。これからも仲良く助け合って過ごしましょうね。