令和6年度 修了式
2025年3月25日 12時30分本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。
1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。
松山市立新玉小学校
〒790-0011 愛媛県松山市千舟町8丁目89番地
TEL:089-941-1449
FAX:089-933-9927
警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。
松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/
「お知らせ」
R5 7月行事予定を更新しています。
PTAひろばを更新しています。
本日は、1~5年生の修了式が行われました。学年の課程を修め、1年間お世話になった友達や先生と節目を迎えることができました。
1~5年生まで、立派な態度でこの日を迎えることができましたね。お家の方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えて、新しい学年に向けて充実した春休みにしてください。
北上中の非常に強い台風10号は、今後特別警報級の勢力まで発達しながら接近する恐れがあります。
愛媛県でも、6日(日)~7日(月)にかけて大雨・暴風・高潮・高波で最大級の警戒が必要です。自宅周辺が浸水や土砂くずれの恐れがないか確認するとともに、家の周りの暴風対策、側溝掃除、家の窓や雨戸の点検・補強など事前対策を5日(土)までに終えておきましょう。停電・断水に対する備えとして、飲料水や食料の確保も大切です。(※県防災メールより一部転記)
なお、7日(月)の登校に際しては、気象情報を十分確認し、学校からの「非常変災時の対応」に従って適切な対応をお願いします。必要な連絡はMACメールやホームページでも随時お知らせする予定ですが、朝、学校への問い合わせ電話やホームページへのアクセスが集中すると、学校からの連絡発信が難しくなります。配布資料に目を通し、事前の確認をよろしくお願いします。
海を満喫、磯遊び!
オリエンテーリングで熱くなった体をクールダウンです。
最高です‼️
オリエンテーリング大成功!
5年生のパワーが雨の予報を吹き飛ばしたようです。
みんなの協力で、全てのチームが見事ゴールしました。
昼食は、ご家庭で用意してくださったお弁当をおいしくいただきました。
午後は日差しが戻ったので、午後1時から早速オリエンテーリングを予定通り開始しました。
暑いけれど、班で協力して自分たちで決めた時刻に帰ってきます❗
11:00過ぎ、大三島少年自然の家に到着しました。
入家式をした後、部屋に荷物をいれて、いよいよ活動開始です。
今のところ、曇り空で雨は降っていません。
昼食後は、今後の天候に合わせてオリエンテーリングの準備をします。