松山市立新玉小学校

      〒790-0011  愛媛県松山市千舟町8丁目89番地

                                      TEL:089-941-1449

                                      FAX:089-933-9927

 

 警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト https://city-matsuyama.secure.force.com/

 

「お知らせ」

 R5 7月行事予定を更新しています。

 PTAひろばを更新しています。

 

ブログ

玉っ子解団式

2025年3月11日 13時01分

 1年生から6年生までの「玉っ子班」で、この1年間、遠足や遊び、清掃などを協力して行ってきました。

 今日は、お世話になった6年生に対して感謝の思いをもち、その思いを伝えるための「玉っ子班解団式」を行いました。班ごとの教室で、室内ゲームで楽しい時間を過ごした後、手作りプレゼントを渡したり、感謝のメッセージを伝えたりしました。

 DSC05222 DSC05223

 DSC05224 DSC05225

 6年生の皆さん、今までリーダーとして頑張ってくれて、ありがとうございました。

ブログ

モザンビークの話を聞いたよ(1年生)

2022年2月24日 17時45分

 2月24日(木)、講師の先生をお招きして、体育館でモザンビークのお話をたくさん聞かせていただきました。

 始めに、アフリカのお話を紙芝居で読み聞かせしていただきました。楽しいカバのお話に、みんな大笑い。

 

 

 

 

 

 

 次に、モザンビークの美しい建物や学校、人々のくらしについて教えていただきました。自分たちが集めた募金がモザンビークの学校や公民館建築に役立っていること、水道や電気が通っていないので、自分たちと同じくらいの年の子どもたちが毎朝遠くまで水汲みに行く役割を担っていることなどを聞き、みんなとても驚いていました。

 そして、モザンビークの伝統布「カプラナ」を身にまとったり、アフリカの楽器を演奏したりと、モザンビークを満喫した1時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 最後のつながるタイムでは、もっとモザンビークのことを知りたいな、と友達と感想を話し合いました。